死にぞこないは愛に啼く【単行本版特典ペーパー付き】
」のレビュー

死にぞこないは愛に啼く【単行本版特典ペーパー付き】

磯野フナ

166頁

ネタバレ
2022年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 受を拾った領主×不憫な異世界転移者

不幸な少年が異世界転移して、不幸にも売られてたところ幸運にも攻に拾われて、溺愛されるお話でした。
途中から、え?と思って、ほぼ斜め読みになってしまいました。よく考えると設定が変だな〜と思って。私が細すぎるのかもしれないのですが…。

途中で受が音楽学校に治療目的で入るけど、攻はなぜそんなことをしたのか??
自分が非常勤講師として勤めているからといって、専門的な学校に「愛されないと消えてしまう」受を通わせるのが理解できませんでした。
真面目に学校に通っている生徒からしたら、途中から声もまともに出ない上に(専門的な学校っぽいから本人が入りたくて入ったと仮定して)自分たちみたいに入りたくて入った訳でもない人が入学してきたらそりゃ反感買いますわ…。しかも領主権限で入れてるし。
嫌われる確率が高いのに受にとって自さつ行為みたいなことさせてなんだこれ…溺愛攻なのに迂闊すぎでは、と思いました。溺愛攻といっても特に理由もなく受の事を愛し始めたのでそれも疑問…。

受がキレたあと、意地悪してた生徒が好意的になるのも普通におかしくない??と思いました。
あんなに受が暴れてたのに、絵本と同じ透ける奴!ってなってニコニコ話しかけてくるの…こわ…。二人の間で関係を修復するアクションはなかったので、間に入ってきた絵本だけでそんなに…都合よく…話しかけてきて…どういうことなの…と疑問が残りました。生徒の子、ニコニコ顔が似合うしキャラデザから見ても元々明朗快活っぽいと思うんですがじゃあなぜ意地悪してたのか…突然学校に入ってきたからや…ウーン…設定…。

あと、攻のこと弟たちは怖がってるって描写があるのに、その後は普通に攻と弟たち何も問題なさそうでなんでこのセリフ入れたの??と思ったり。
(そもそも音楽の学校に非常勤講師として勤める領主という設定オブ何)

細かく見れば、おかしいな???と思うところが多々あったので、好きになれませんでした。溺愛モノも異世界モノも嫌いじゃないので残念です。
ただ自分がどこが納得できなかったか?と考えるのはなかなか楽しかったです。
弟くん達めちゃくちゃ可愛かったので、そっちで話広げて貰えたら良かったな〜!
あのちんまい2頭身の子達との交流もっと見たかった!!受にもぐもぐさせる描写めちゃくちゃ可愛かった。続きの購入は様子見で。
いいねしたユーザ15人
レビューをシェアしよう!