…





2022年4月8日
1巻目の約束の電話するシーン好きすぎる
実央の顔可愛いのに実はめちゃくちゃ男前な性格で
真っ直ぐにぶつかるところが大好き。
好奇心旺盛でめちゃくちゃ明るいし優しい
周りも明るくするタイプ。
学生の頃と人が変わったように明るくなって
これが実央の素なのかなって思ったら愛おしかったです
駿は人の気持ちが考えられないタイプで
気になるところは多々ありましたが
実央になにかしてあげたいって考えた結果の
「 実央より長く生きる 」って言葉に
愛が全部詰まってる感じがして感動しました。
ふみは反抗期になっても素直で真っ直ぐな子
お父さんは無口で頑固に見えて優しかったり
お母さんがほんっっっっっとに女神で
家族愛が一番のテーマなのかな?
ってくらい家族愛がギッシリ詰まってます
むしろ最後らへんは家族の話しかない…
そこに私はもやもやしてしまって
今なに読んでるんだろう状態に。
なのでガッツリBLを読みたい方には向いてないです。
少し「 ん? 」って思うシーンはありますが
笑える場面は声出して笑うくらい面白いし
切ないシーンは泣けるくらい感動するし
色んな感情が詰め込まれてていい作品なのは間違い無いです
ですが、5巻まで読んでみて
新作を買うかと言われればうーんって感じです。
実央の顔可愛いのに実はめちゃくちゃ男前な性格で
真っ直ぐにぶつかるところが大好き。
好奇心旺盛でめちゃくちゃ明るいし優しい
周りも明るくするタイプ。
学生の頃と人が変わったように明るくなって
これが実央の素なのかなって思ったら愛おしかったです
駿は人の気持ちが考えられないタイプで
気になるところは多々ありましたが
実央になにかしてあげたいって考えた結果の
「 実央より長く生きる 」って言葉に
愛が全部詰まってる感じがして感動しました。
ふみは反抗期になっても素直で真っ直ぐな子
お父さんは無口で頑固に見えて優しかったり
お母さんがほんっっっっっとに女神で
家族愛が一番のテーマなのかな?
ってくらい家族愛がギッシリ詰まってます
むしろ最後らへんは家族の話しかない…
そこに私はもやもやしてしまって
今なに読んでるんだろう状態に。
なのでガッツリBLを読みたい方には向いてないです。
少し「 ん? 」って思うシーンはありますが
笑える場面は声出して笑うくらい面白いし
切ないシーンは泣けるくらい感動するし
色んな感情が詰め込まれてていい作品なのは間違い無いです
ですが、5巻まで読んでみて
新作を買うかと言われればうーんって感じです。

いいねしたユーザ2人
-
らら さん
(女性/30代) 総レビュー数:483件
-
saradaber さん
(女性/30代) 総レビュー数:0件