このレビューはネタバレを含みます▼
「錆びた夜でも恋は鑷く」を読んで、かんちゃんの印象がすっかりできてしまってたけど、こちらの作品を読んで、かんちゃん!!と良い意味で、もっていかれた作品。
体育会系を完全に超えている環境.. 吐き気がしました。
ちょっと読み返すのには少し置いてから..と思うくらいに。
お母さんや妹のために、何年も耐えて耐えて過ごす中での救いの弓の存在も、どんどんそれでは補えないところまできてしまっての行動だったんだろな…
かんちゃん、ほんと優しい人なのに...
決して容認はできないけど、もっと早くかんちゃんを救い、助けてあげたかったと思ってしまう。
正直、妹にしてもお母さんにしても、どんだけかんちゃんにおんぶにだっこしていたか、甘えが馴れになってるし、自分たちでなんとか出来ることあっただろ..て思えて仕方ないです。
個人的に、こういう甘え、ほんと苦手。
過去を背負いながら過ごすかんちゃんを、想い、明るく接する秀那のキャラがまた良かった。
後輩感も良い。
最後は、いろんな意味で"保管"できたんだなぁて、やっとかんちゃんがきちんと思い出にできたのが分かり良い場面でした。(弓にとっても、やっと心軽くなったかな..)
他作品も読んでますが、おげれつ先生の作品の振り幅をたっぷり感じました。良!!です😁