ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
」のレビュー

ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~

みなと鈴

主人公がわがままに見えて仕方ない

2022年5月5日
障害は違えど、似た境遇を生きているので共感多いです。

が…主人公が頼りないというか、弱音吐いてそれを指摘されると言い返す。
お世話になっている施設でもこんな物言いするとは、世間知らずもいいとこでは?

自分の子でもしんどいのに、仕事とは言え他人が見てくれる。それだけで感謝しかないと思うのですが。

療育園だって幼稚園だってそう。
受け入れしてくれるだけでも素晴らしいことです。

他人に対する他害のシーンはイライラが止まりませんでした。
ここが幼稚園だったら…とかそれこそ差別では?
ついにわたしにも噛み付いた!大変だって。
他人を傷つけたほうが大変ですよね?
それを詫びるより、どうしてこんなことしてしまうのか落ち込む…って。
これについては本当に張り倒したくなりました。

支援が当たり前
でも自我は通す。

第2子についての考えの甘さにも辟易しました。
これだけ周りに支援を頼んでさらに…
もう少し責任持った行動できないのかな?
とイライラ。

家は親が建ててくれて、立派な住まいがあって
専業主婦でいられる。
それだけで充分幸せな環境だと思います。


障害者だからってそれを免罪符にして権利を振りかざさないでほしい。

いい大人が自己中心的考えもいいとこです。
いいねしたユーザ33人
レビューをシェアしよう!