なんとかなる日々
」のレビュー

なんとかなる日々

北野仁

作品は好きだけど電子版はカバー下がない

ネタバレ
2022年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ シーモアさーん、なんでぇぇぇぇ、なんでなのーー。どーして紙コミックにあるカバー下が、電子には無いのですかー。カバー下かわいいのに!読者はこういうのも楽しみの1つなのにぃぃぃぃぃ。(追記→シーモアさんがどうのではなく、電子コミックと、紙コミックはまた別なもの、として考えないといけないのかも。となるとシーモアさんに訴えても仕方がないことなのかもしれません。シーモアさん、ごめんなさい→追記おわり)

紙コミックのカバー下には2年後の2人を見ることができ、表紙側にはサラリーマンになり(事務職)吊り革に吊られながら通勤中の佐藤悠と、美容師アシスタントになり店の外からゲイ仲間に見守られながら笑顔で働く北岡慎二郎(清子)の姿。

裏表紙側には引っ越しをして一緒に暮らし始めた2人と、ベッドの真ん中には、鋭い眼光を光らせた猫ちゃんが居る様子が描いてあります。猫ちゃん(ブサ、エリザベスのエリー)正式に飼ってもらえることになったんだね、良かった、良かった!

カバーの内側?にある作者様の北野仁(きたのめぐみ)先生のメッセージがとても印象深いです。

「一時はコミック化も危ぶまれたこのお話。タイトル通りなんとか(コミックスに)なる日々を迎えることが出来まして感無量です。楽しんでいたらだけたら幸いです。よろしくお願いします。」

「なんとかる日々」「なんとかなった日々」どちらも良かったです。

修正は紙コミック、シーモアさん、同じです。

なんとかなる日々(180ページ)
なんとかなった日々(95ページ)
いいねしたユーザ9人
レビューをシェアしよう!