ゴールデンカムイ
」のレビュー

ゴールデンカムイ

野田サトル

先生に心からのスタンディングオベーションを!!

2022年5月10日
野田サトル先生に心からのスタンディングオベーションを!!!私の中では拍手が鳴り止むことはありません!
生きること、文化に誇りをもつこと、人間の愉快で不快で、わかり易くて不可解なところ、ギャグ、パロディ、謎解き、笑って、泣いて、萌えて腹減って、キモっヒヤっこっわっとか、、もう、まさしくごった煮状態な全てが黄金をめぐる冒険の旅の疾走感とともに北の大地で繰り広げられる一大エンターテインメント!


作品の唯一無二な素晴らしさもさることながら、無料公開だったり、これから出版のコミックスへの大幅加筆予告など、どこまでも読者を楽しませてくれる野田サトル劇場に沸きに沸き、完結して寂しいけど、「皆んなと一緒にゴールをきりたい」と言って無料公開をしてくださった先生の想いに胸激アツ、目頭も激アツです。 本作を読みはじめてから、親子で聖地巡りをしたり(道民です)、同じく親子で金カムファンの方達と仲良くなれたり、twitterを始めてみたり、聖地巡礼とか初めてやりましたが本当に楽しかったです、生活に新たな彩りを与えてくれました。

正直、思春期の子供(小·中学生)に読ませるには困惑するほど並じゃない変態、サイコパスが後から後から、、でもそれ以上に子供に、自分の住んでる土地に実在しているアイヌ文化や歴史を楽しく、ワクワクしながら触れて、感じてもらえる機会だと思い、一緒に楽しむことにし、改めて性について親子で話すきっかけにしました。(これは変態だから、とかいう雑な性教育でしたが)

星は100で!ゴールデンカムイは道民の誇りです、変態続出ですが!そんなキョーレツキャラが先生の想像の産物かと思うと、これまた野田ワールドに感服です
作品を産み出し、描ききってくださった野田先生、というかもはや野田カムイには感謝しかありません
わたしにとっては手塚治虫先生や松本零士先生作品に準ずる神作品です。
同じ時代を生きれたことにイヤイライケレ!!(アイヌ語:ありがとう)
いいねしたユーザ23人
レビューをシェアしよう!