圧倒的な画力!衝撃的な問題作品!!





2022年5月10日
衝撃的な問題作品です!
素晴らしい画力!!台詞に頼る稚拙な漫画が氾濫している時代に、台詞に頼らない、作画による漫画の表現力を見せつけられました。
この作画で心理描写を表現する構成は本当に素晴らしい!!流石の押見先生による大傑作です!
常にインモラルな作品を創作する押見修造先生の新しい境地を体験出来ます。
これはサイコホラーですね。
押見修造先生が更に禁断の領域まで踏み込んだ作品です!感慨深くも恐ろしい作品です。
闇を見つめる時は、闇も読者を見ているので、その闇に囚われないように講読は注意してください!
個人的には押見先生の傑作短編『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』のように、自分の内面を放出出来ない苦悩、抑圧された感情か表現されているように思いました。
抑圧された感情が、押見先生の漫画家への道の原点との事ですので、この作品にも同じようなメッセージを感じます。
母親との禁断の関係にまで踏み込んだ問題作!!
作画も素晴らしいです!
ただ閲覧には覚悟が必要ですよ。
(追記)
巻末の過去の思い出のアルバムが切なくて…素晴らしいですね。
素晴らしい画力!!台詞に頼る稚拙な漫画が氾濫している時代に、台詞に頼らない、作画による漫画の表現力を見せつけられました。
この作画で心理描写を表現する構成は本当に素晴らしい!!流石の押見先生による大傑作です!
常にインモラルな作品を創作する押見修造先生の新しい境地を体験出来ます。
これはサイコホラーですね。
押見修造先生が更に禁断の領域まで踏み込んだ作品です!感慨深くも恐ろしい作品です。
闇を見つめる時は、闇も読者を見ているので、その闇に囚われないように講読は注意してください!
個人的には押見先生の傑作短編『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』のように、自分の内面を放出出来ない苦悩、抑圧された感情か表現されているように思いました。
抑圧された感情が、押見先生の漫画家への道の原点との事ですので、この作品にも同じようなメッセージを感じます。
母親との禁断の関係にまで踏み込んだ問題作!!
作画も素晴らしいです!
ただ閲覧には覚悟が必要ですよ。
(追記)
巻末の過去の思い出のアルバムが切なくて…素晴らしいですね。

いいねしたユーザ4人