鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ
」のレビュー

鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ

たままる/キンタ

面白いです

ネタバレ
2022年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ものづくりがメインの異世界ものです。チート、ハーレムと王道も押さえているかと。
刀鍛冶についてもすごく調べられているなあと思いますが、使用済みの刀を神聖な鍛冶場に持ち込むの?とか、神棚にあげる刀に銘を切るのは無いどころか、使用した後神棚前に戻すとか、ありえないなぁ。些細な事だけど濁りを嫌う刀に職人が付ける号が濁音とか間違いではないけどー??まあ職人以外が付けた場合とか人名由来とか技名由来とか由来がある場合は例外も多いから良いのかなあ。
丸太を乾燥させず、木取りもせず、板にしてから乾燥とか、板が反って使い物にならないだろうなぁという部分も。
大鋸は“おが”、薄氷は“うすらい”と読んで欲しいなあとか、それ斧“おの”というより鉞“まさかり”と“よき”だよね(柄や刃の長さ、取り回しの問題で切味は関係ない)とか間違いではないけど気になる部分がチラホラあります。職人言葉は難しいので仕方ないかなと思いつつ−1で。ちなみに足に大動脈はありません。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!