イエスかノーか半分か 番外篇
」のレビュー

イエスかノーか半分か 番外篇

一穂ミチ/竹美家らら

王道ヒロインと文芸小説

2022年5月30日
追記1-4と読み切りましたので追記です。3-4めっちゃ良いと言うか、ここだけ毛色が違い過ぎてビックリしました。文芸?一般小説?向けに修正して、皮(装丁とか)変えて出し直さない?このままBL界隈でしか読まれないのは勿体なくない?が、初めの感想でした。なんや、この作家さんBLと言うより同性、異性モノ関係なくカテゴライズされるからBLじゃなくて一般小説で出してよくね?最近は、一般小説で有名になったそうですが…。で、中身としては、シリーズの中で3-4の濃度が濃いなぁと。シリーズ順で読んでたけど、それぞれのメインCPの年齢と言うか違いが文章にあるのが面白いなぁ。潮と計は大学生あたり、たつきとなっちゃんは中高生あたり、設楽さんと栄さんは社会人と設定年齢感に合う感じで読んでの勝手なイメージです。潮と計、たつきとなっちゃんは年齢近い感じするんよ。そこから明らかに年齢差を設楽さんらは、感じる。シリーズ内の話で、ここまで年齢感を感じたのにwkwkしました。やっぱ、設楽さんと都築さんがキャラとしては好きだわ〜あとやっぱ、なっちゃんかわいい。個人的には、なっちゃんと竜起の話が、もっと読みたい。
一応、まとめ本ファンブック?までは購入予定です。


/1-2巻まで読みました。小説に使えるクーポン使い切ってもうたので次月まで我慢します。(笑)(あと2日)

レビューは、タイトル通り、王道ヒロインやな。かわええなぁ、なっちゃん。竜起(例えばクラスの人気者)も合わせて王道少女マンガの恋愛モノ感半端ない。番外編が好きゆー人おるのは、この辺りが大きい気がします。

あと、相変わらず、あとがきストーリーと同じページなんやね、、やめーや。
あと、絵師さんのキャラ絵幼い系だから本編違和感あったけど、この二人なら合うね。だかしかし、年齢考えると幼すぎてなんで?感。絵が下手とかじゃなくてキャラデザが幼い系だから学生〜20前半ぐらいのキャラ作品のが良いんじゃないかな。他のサイトのレビューでもキャラが幼いのが気になって読めないと書いてる人を何人か見かけたので、もったいないなぁと。自分は小説なので割り切れますが…

あとは、3-4読んだら書きます。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!