別れの方法【タテヨミ】
」のレビュー

別れの方法【タテヨミ】

amalillia/ondo

光泣かないで

ネタバレ
2022年6月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ もの凄い始まり方で光がどうなるか心配で一気に購入した。5年間も生きるか死ぬかの瀬戸際にいて、やっとのことで帰国したのに、愛しい恋人は新しい人と手を携えて現れた。淳史さん、あなたも苦しんだのはわかる。しかし、光がどんな気持ちであなたに真っ先に会いに来たかわからなかったの?何か一話読んでたらわかってないようだ。だから、あんな失礼な再会のシチュエーションを設けるんだ。別れ話をするなら恋人連れてくるか?そもそも、光が何を目指したカメラマンかわかってなかったようですね。13年も付き合って何を見ていたの?その辺はレオくんと一緒だな。最初にズタボロに光を傷つけておいて、後から未練がましく泣かないで。レオくんの最初の出だしは淳史恋しさのダマシがあったかもしれないが、これも一途な思いから出たことでしょう。間違いで関係を持ったから義務感と情にほだされて、光を忘れる決心をしたのはあなたです。待つことに疲れるには当然の年月です。だから別れの選択をしてもいい。ただ、最愛だった人にあんな別れ話の仕方しかできない淳史を見ていると腹いせの嫌がらせにしか思えない。私は、淳史の気持ちなんか分からない。
その後、現れた先輩も不器用な方ですね。何か割り切ったように始まって、同情?なんていらんよ。そんなもんに光が癒されるわけがない。当然、彼が去っていこうとするのは十分わかる。しかし、先輩も気づくのかな?ゲームのような人間関係が光のような人には通用しないことが、なんとなく最後の方はそんな感じがした。光くん、辛いだろうが写真撮りまくれ!君にしかできない感性で世界を写しとって、魂を昇華して欲しい。君がどんな風に成長するのか、この後見守っていきたい。
いいねしたユーザ9人
レビューをシェアしよう!