新婚アンソロジー
」のレビュー

新婚アンソロジー

永谷圓さくら/伊織みな/みかづき紅月/柚原テイル/DUO BRAND./Ciel/辰巳仁/早瀬あきら

全4作品、どれもヒーローが甘かったです

ネタバレ
2022年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ が、私の期待した激甘では無かったかなぁ〜。そこが少し残念。
どのお話も日常のかけらをつまみ食いという感じで甘いけどさらっと終わってしまった印象です。ずーっと甘々というよりは、最後に本当に気持ちが繋がって甘々になりました、という方が合ってるかも。私はずーっと甘々なのかなと期待して読んでしまったので残念感が拭えませんでしたごめんなさい。
最後に甘々えちでハッピーエンドになるの好きーさんにはおすすめします!しかしお値段高いですよね…笑。私はキャンペーン中でさらにクーポン使えたので少々残念でも納得しました。
4作品、全てヒーローが一途にヒロインを想っています。そこは高評価。安心して読めました。逆にヒロイン難ありなのあったかも笑。読み返すか?と言われたら…うぅーん。なので☆は3つ。
◆柚原テイル先生…全4作品の中で1番良かったかも。ドラマチックな求婚からの甘いスパダリヒーローでした。王族ヒーロー×子爵家ヒロイン。
◆みかづき紅月先生…歳の差2回り!の豪華客船の新婚旅行話(現代に近い設定かな?)。ヒーローの大人の余裕がずるいお話でした。ヒロインが自身の犯した事への後ろめたさから悶々としているので甘々は本当に最後の最後。遅い笑。
◆伊織みな先生…平安時代、貴族のお話。氷の君と呼ばれるヒーローですがヒロインにだけ甘いです。そういうの好き。最高。しかしヒロインは終始自分の内側に籠り周りを見ず悲劇のヒロインの様に振る舞っております。読んでいて少しイラッとしてしまいました。甘いのもほぼ最後のみ。なんでや。もっと供給してくれ。
◆永谷圓さくら先生…書き下ろし、という事ですが原作未読です。このままでも読めました。ヒロインが結構賑やかな性格で1番わちゃわちゃしてたかも。ヒーローは強面?ですがヒロインにだけ甘くて一途でデロデロでしたご馳走様です。ギャップ良き。何も考えず読めるお話でした。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!