鬼の花嫁
」のレビュー

鬼の花嫁

クレハ/白谷ゆう

突っ込みどころが満載…

ネタバレ
2022年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画からの流れで購入させていただきました。はっきり言いますと、漫画家様の絵が素晴らし過ぎて、小説を購入してしまった感じです。どのキャラクターもあり得ない設定です。仮にも時期当主の婚約者の桜子がBL好きなのはあり得ない(威厳もへったくれもない…)し、結婚しても自分の旦那と当主が恋愛対象だと言ってのける馬鹿さ加減に閉口。その後のキャピキャピ感もあり得ない。漫画同好会って…。高道の言葉遣いもねぇ…「かます」はないでしょう。柚子の両親が何故妹をあやかしの学校に行かせたのかも不明(予知能力でもあったのか?)。いくらなんでも差別しすぎです。
柚子本人もイマイチ常識がないような…丁寧な言葉遣いかと思えばタメ口になったり。返事も「うん」だし。強くなったのか、我が儘になったのか…。話の中で警備の人達に申し訳ないと言いながら、何度も勝手な行動をとり、自分の立場状況を考えないのは次期当主夫人としての冷静さも持ち合わせていないのもいかがなものか。返事も「ほぇ~」とか…オトナになりなよ~と突っ込みたくなります。文章の随所に余計なコメディタッチ?の一言がイライラを倍増させてくれてます。(甘々表現が『砂糖が口から出る』とか…普通使わないと思います。知らないゲームの名前を出されて、なんじゃ、ソレ?とイライラ。全体的に文章の拙さ(パクリ?)が見え隠れしており、これがますますイライラの原因になっているのでは。)龍も鬼龍院家の当主のお父上もどこかで読んだ設定で、やめてくれって感じです。
同じようなテーマの別な小説の方が(解る方には解る)数段面白い。面白い場面もあるけど、どこかすっきりしないまま終わってしまったという感想。漫画の方だけにすれば良かったと後悔しております。星⭐1個でもいいかもです。文章はどうしようもないですが、アニメにしたら少しはましかも。(漫画に救われていますから。)
読むたびに不要な説明が目について、シリアスな場面なのにおちゃらけなシーンに変わって、緊張感が持続せずに終わっていつも肩すかしを味わってます。
余談ですが、「にょほほほ~」という龍の笑い声、どうしても某漫画のブ〇ックを思い出してしまいます。
ここまで購入したからには、最後まで頑張るつもりですが、難しい漢字を使うのもほどほどに…。
いいねしたユーザ12人
レビューをシェアしよう!