このレビューはネタバレを含みます▼
3巻まで読了。この話のキーワードに、ラブストーリーとヒューマンドラマとあり。本人に婚約者がいること、漫画家先生に妻?がいることを考えると、この2人のラブストーリーではないのかな。表紙はどっちにもとれるけれど。主人公も「こんな大人になりたい」って言っていたしな。主人公のこれまでを垣間見ると、母親は毒親みたいだし、姉はカインコンプレックスみたいで、且つ、母の負担にならないよう国立とかいって、15年も何もせず閉じこもって負担になっている。妹の活躍は絶対に応援しない拗らせ状態。一度の躓きで次に頑張ろうと思えず他罰的。彼氏はモラハラには思えなかったけれど束縛系、決めつけが強めの人ではある。ただ、主人公は自己肯定感の低さ、引け目などから怯えと恐怖があり、思ったことは言えないよう。15歳の子に、姉と差別しながら、言ってはいけないことを言う母の影響は強いだろう。彼氏ともマンガのことを含み話し合いはしていないんだろう。往々にして、こういう経験した人は、子どもを産むことに否定的なことがある。自信もったら違ってくるけれど。始まったばかりのマンガなので憶測をアレコレしても仕方ないけれど(笑)、主人公が自分の人生を主体的に生きられる感じになるといいな。恋愛含めて。
追記:4巻、なんだ離婚していたのか。これは展開ありですね?
追記:9巻、虐げられて、自信がなくて、周りに合わせるばかりで自分がないと、乗せられちゃうんだよなぁ(泣)あんな約束する必要ないのに。
追記:15話、環は父親と同じことをしていたな。父親に対抗して、父親と同じ。雲水先生…優しいな。
追記:20話、なんか「バクマン。」みたいになって来たぞ!(笑)デジタルネイティブの化け物襲来(笑)