異世界転生もの





2022年10月11日
冴えないOLが異世界に転生し、冴えない貴族の婦人に。OL時代のお茶の趣味を活用して、貴族婦人の最悪な事態を乗り気って行く。
話の最初の方はそんな感じでポジティブになっていく主人公像。
ただ、ちょっと予想と違ったのは、貴族、お茶と言えば紅茶かと思ってたら、出てくるのは中国茶。
でも、作者名見たら、中国の方なのかな?
貴族とウーロン茶の組み合わせは意外でした。
貴族と言えば紅茶のイメージです。確か中国茶がヨーロッパに渡って変化し、紅茶が発展したと聞いた事があります。
なので、貴族のご婦人が振る舞うお茶のレシピといえば、紅茶のレシピ。
そこがすごく引っかかりました。私の中で中国茶と紅茶は別物なのです。もしかして無料分以外で紅茶が出てくるのかもですか。
で、無料分のみ読んでいったのですが、後の巻になると、主人公の復讐がちょっと怖いです。
タイトルから美味しい紅茶とお菓子やお料理、そして暖かい気持ちになれる幸せなストーリーを期待していたのですが、想像とは少し違いました。
続きが気になる所ではあります。
話の最初の方はそんな感じでポジティブになっていく主人公像。
ただ、ちょっと予想と違ったのは、貴族、お茶と言えば紅茶かと思ってたら、出てくるのは中国茶。
でも、作者名見たら、中国の方なのかな?
貴族とウーロン茶の組み合わせは意外でした。
貴族と言えば紅茶のイメージです。確か中国茶がヨーロッパに渡って変化し、紅茶が発展したと聞いた事があります。
なので、貴族のご婦人が振る舞うお茶のレシピといえば、紅茶のレシピ。
そこがすごく引っかかりました。私の中で中国茶と紅茶は別物なのです。もしかして無料分以外で紅茶が出てくるのかもですか。
で、無料分のみ読んでいったのですが、後の巻になると、主人公の復讐がちょっと怖いです。
タイトルから美味しい紅茶とお菓子やお料理、そして暖かい気持ちになれる幸せなストーリーを期待していたのですが、想像とは少し違いました。
続きが気になる所ではあります。

いいねしたユーザ2人
-
ぽち さん
(女性/50代) 総レビュー数:0件
-
名探偵キャサリンの息子 さん
(男性/60代~) 総レビュー数:143件