レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
婚約破棄されたのでお掃除メイドになったら笑わない貴公子様に溺愛されました(コミック)
読んでいて気持ちいい2024年5月25日主人公ミスタリアの明るくめげない性格が好きです。そして女々しくない所が尚良し。リュドガー様もかっこいい。
絵に関しては、ミスタリアとリュドガー、ミスタリアと弟の大きさの差が気になった。尺違いじゃなくミスタリアとの身長差がありすぎるのかな。キャラクターの身長が知りたい。
お掃除モノも大好きで、汚れた所をピカピカにしちゃう様を見るのが気持ちいい。いいね
0件 -
-
-
-
-
とってもかわいい2024年1月14日魔女のロゼの庵生活。人とあまり関わらず、人間関係や生活面で不器用そうな魔女。お仕事を受ける中でちょっとずつ人と関わっていく。森の中の古びたお家で、一人生活している姿がとってもほんわかして好きです。。ロゼの初々しさが可愛すぎる。
ハリージュ様との時間もとてもゆっくり過ぎていって、急速に展開しない話の流れが癒やされます。
何回も読み直したいお話です。いいね
0件 -
面白くなってた2023年11月25日2、3話しか出てない頃に無料分をチラ見して以来、久々読み直しです。処刑で転生で、よくあるパターンだったんですが。
リナリーの周りがやたら面白くなってる。
男装がバレそうになったりならなかったり、ドキドキで、50話以上出てるし、続きが気になって止まらなくなりました。
こんなに面白くなってるとは。いいね
0件 -
-
素敵なラブストーリー2023年11月14日セシリオ様は全く私の好みのタイプではないのですが、サリーシャとお互いを思いあい守りあい、領主として、領主の奥様として成長していく姿は、素敵です。
ただ、どんなにかっこよくサリーシャを助けるセシリオ様を見ても、うん、やっぱり違うタイプだなーと再確認。
こればかりは好みだからしょうがない。
けれど、人として、こうありたいと思える理想の2人です。いいね
0件 -
かわいい2023年11月6日話にすっと入っていけました。はじめにもっと見たいと思えるか、読みやすさ、キャラの美しさって大事ですね。
何か純粋な感じで、キスシーンもいやらしくなく、キュンとします。どんなにチューチューしてても、今魔力を吸ってるんだと思うと、冷静な気持ちで見れます。
かわいいマンガを見つけてしまった。いいね
0件 -
王太子に婚約破棄されたので、もうバカのふりはやめようと思います
オリヴィアみたいになりたい2023年10月23日随分前に分冊版無料を読んで放置、久々見直したら、ハマりました。アランとティアナのお馬鹿加減に辟易。オリヴィアの優秀さに惚れ惚れしました。しかし、読むにつれアランはおバカだけど、それ程悪いやつではないかもと思いました。
散々な目にあったオリヴィアにはサイラス殿下と幸せになってほしいです。
4巻まで半年待ち、待ち遠しいです。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
うーん2022年12月18日設定が面白くて読んでいました。なかなか話が進まないし、コマ割が大きくてアニメを見ているみたいです。一頁に1コマが多いですね。それほど深い話でもなく、少し飽きてきてしまいました。絵は綺麗なんですが、キャラクターの表情が好きではなく、あまり魅力を感じなかった。言葉の言い回しも好きじゃなかった。 王子さま的な素敵なキャラであって欲しい侯爵さまが実は腹黒かったり、何か残念です。読んでいて、キャラクターの感情に入り込めず、何て言うかキュンとくるものがなかったんです。ドロドロとした感情や状況ばかりが際立ってしまって。
困難な状況の中で果敢に生きていて応援したくなる訳でもなく、うまくキャラクターが活きていないと感じました。セリフ回しもなぜか棒読みでしか読めなかったです。
技術的なものでしょうか。
こうしてみると、グイグイ引き込まれるマンガって漫画家さんの技術がすごいと改めて分かりますね。
このマンガは残念ながら、そうはなりませんでした。 -
よりコミカルになった気がする2022年12月12日思わず笑ってしまう場面が増えました。
特にローゼマインとフェルディナンド様のやりとり。状況が目まぐるしく変わるし、ドキドキが止まりません。三部ではフェルディナンド様のモテぶりがすごくて、ますますかっこよく見えてきました。
絵柄についてですが、一部二部に比べて、三部は作者さんが変わり、ローゼマインがキレイ系に、大人っぽくなったなーと最初の方は思っておりました。が、三部の3巻くらいまで行くと、気のせいじゃなく大人っぽさが消えています。絵が雑に?デフォルメされてるのか、違う人が描いてるんじゃないかと思うくらいです。目とか輪郭の書き方が全然違う。もしかして、スタッフさんが描いてるとか。
単に描いてくうちに絵が変化しただけなのか。
どちらにしても、すごーくおもしろいです。 -
ハマってしまった2022年12月7日買ってしまった。無料で読もうと思ってたのに。
マインが可愛くて、体力や行動が気になって。
次々作り出すもの、広がる人脈、はては魔術まで。気になるものばかり。生活、仕事、勉強、マインが成長していく姿、それらを見るのが好きです。
服装や部屋の装飾などマインを取り巻く世界が段々素敵になっていき、ワクワクします。
それに神官長がカッコいい。
読む前はなんだかアニメっぽい絵で、子供っぽいかなと躊躇していたのですが、本好きの、というタイトルにひかれて。
読み始めたら、絵は可愛いし、予想以上に面白くて
。何度でも読みたい本です。
第2部最新刊まで購入して、続きが気になってしょうがない。続きを飛ばして3部には行きたくないし。待ちきれません。いいね
0件 -
-
大好きな本2022年10月29日小学生の時、お小遣いを貯めて買っていた大好きな本です。他の人があさりちゃんやスパンクにハマる中、私はこれ。
ムチャムチャ言うウサギのパンクポンク、三つ編みのボニーちゃん、ボニーちゃんのボーイフレンドのマーク。
一緒にお料理したり、お裁縫したり、お部屋の模様替えしたり。ボニーちゃんと同じことがしたくて、真似するけど失敗して怒られてムチャ〜となるパンク。巨大ふわふわホットケーキを作っちゃったりね。それにボニーちゃんとマークの恋。その1つ1つが面白くて、可愛くて、キュンとします。
大人になって見ても思わず笑ってしまうし、可愛い。ずーっと大事にとってあった本。
また、本屋さんで見つけたら絶対買います。
私にとっては、笑えてキュンとする、何度も読み返したい一生大事にしたい本です。 -
何回でも読めそう2022年10月23日最初、絵が子供っぽいかと思いつつ、無料版と無料立読みを全部読んだ。読み始めたら、絵の感じも好きだし、子供っぽくもなくスッと入っていけた。これ、花とゆめコミックなんですね。面白いっけど節約してるし無料で我慢してたんですが、結局やめられず全部購入しました。
登場人物の設定が面白いし、ヒロインが落ちこぼれだけど、実はものすごい力を秘めてそうなのに、全然明かされないまま話が進む。なのに、すでにその片鱗をみせている。この秘めた力が気になってしょうがない。
それに学校ものなので、テストがある。テストに向けて勉強や練習して努力するヒロイン達の姿を見るのが好き。そして、自分も勉強した気に、いや、したい気になれるし、やる気アップしたりする。そういう面も好き。
ストーリーも深い。
4巻は2023年の冬出るらしいけど、1月2月なの?それとも11月以降なの?早く続きがみたくてしょうがない。 -
-
異世界転生もの2022年10月11日冴えないOLが異世界に転生し、冴えない貴族の婦人に。OL時代のお茶の趣味を活用して、貴族婦人の最悪な事態を乗り気って行く。
話の最初の方はそんな感じでポジティブになっていく主人公像。
ただ、ちょっと予想と違ったのは、貴族、お茶と言えば紅茶かと思ってたら、出てくるのは中国茶。
でも、作者名見たら、中国の方なのかな?
貴族とウーロン茶の組み合わせは意外でした。
貴族と言えば紅茶のイメージです。確か中国茶がヨーロッパに渡って変化し、紅茶が発展したと聞いた事があります。
なので、貴族のご婦人が振る舞うお茶のレシピといえば、紅茶のレシピ。
そこがすごく引っかかりました。私の中で中国茶と紅茶は別物なのです。もしかして無料分以外で紅茶が出てくるのかもですか。
で、無料分のみ読んでいったのですが、後の巻になると、主人公の復讐がちょっと怖いです。
タイトルから美味しい紅茶とお菓子やお料理、そして暖かい気持ちになれる幸せなストーリーを期待していたのですが、想像とは少し違いました。
続きが気になる所ではあります。 -
流行りの異世界系2022年10月10日異世界系多いなーと思いつつ、無料版を読んでみた。面白いです。ゲームの中らしいけど、ヒロインがなぜか魔法の達人で見ていて気持ちいい。現実世界から嫌がらせばかりしていた聖女という同級生が、その後王子さまとどうなったかも気になります。
いいね
0件 -
主人公がけなげで明るくて良い2022年10月10日妖精のイタズラで生活が一変した二人。二人のこれからに目が離せなくなりました。
生活の中で使う魔法もファンタジー過ぎず、こんな魔法が使えたらなぁと。
貴族の両親は冷たくて、こんな酷い家族いる?と思ったけど、ホントはどんな気持ちでいるんだろう。
節約中だけど続きが気になって買ってしまう。いいね
0件