このレビューはネタバレを含みます▼
と率直に思いました。「産む」ことの尊さもタイムリミットがある事も知れるから。
私自身先生とは近い年齢だと思われるし先生の作品が好きで購入しました。私自身は大病をしたことはないですが年々様々な不調は感じます。
私はちょっと他の方とは違うレビューになるんですけど、子宮全摘で子供がもう産めない、でも縁があればパートナーは欲しい、自分の子供を親に抱かせてあげられないエピソードに涙が出ました。私自身も不妊治療したけど子供が授からず親にも申し訳ないなぁとか、主人の遺伝子を残してあげられない罪悪感を心のどこかで抱えているからです。子供がいるって、子育て出来るって当たり前のように言われることが多いけど「当たり前」じゃないんですよ。結婚してても子供がいないと憐れみの目で見られたり、どうせ分からないよね?って悪気はなくてもそういった前提で話される事も多い。癌になり心身ともに大変なのに女性としての決断をしないといけない。ご本人もご家族も相当な苦しみだったと思います。
病気と現実と向き合い、素敵な作品を私達に届けてくれる先生に感謝と敬意しかありません。こんなに素敵で周りからも愛されている方なので先生に素敵なパートナーが現れることを切に願います。