私と夫と夫の彼氏 分冊版
」のレビュー

私と夫と夫の彼氏 分冊版

綾野綾乃

the B.B.B.のドロドロ強めな焼き直し?

ネタバレ
2022年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔あったthe B.B.B.という漫画が当初からちらつきます。
ノンケ女子、両方を好きなバイセクの奇麗な男の子、ゲイのイケメン。
B.B.B.はカップリングが違う(序盤はノンケ女子とゲイの男でバイセク男子を取り合い)のと、明るいラブコメで、内面や世間の目や家族のドロドロへのフォーカスがあまりなかったけど、結局全員が両方を好きになり、全方向でのカップリング成立してハッピーエンドというものでした。
結局はこの話も、旦那さんも人としては両方好きだし、なんだかんだ主人公もイナくんに惹かれてる感じだから、似たようなエンドと予想。
真面目っぽい主人公が両方に惹かれる事に対して、こんなの許されない的な内罰的な気持ちと、でも好き的なウジウジして湿っぽい描写や、わたしが離れれば2人は幸せになれるとかいう感じで去ろうとする展開を、旦那が引き留め(イナくんが引き留めても主人公、聞かなそう。)、なんだかんだあって、結局は似たような感じに、誰かの犠牲の上に幸せは成り立たないとか、お互いが幸せじゃなきゃ、とかで、3人で幸せに暮らすエンドになりそう(セクシャルな関係は、イナ×主人公、旦那×イナ)。
結婚解消があるかはわからないけど、数年後、主人公とイナ君の間にできた子供を3人で育ててる的な描写。

家族のや世間の描写がないと今時こういう漫画は成立しない気もするのでドロドロは仕方ないけど、そのくせ主人公だけ、ティーンズ向け少女漫画キャラというか、妙に物わかり良すぎて、清廉潔白過ぎてて共感しづらい。
旦那さんみたいに、彼女が傷つくとしてもイナといたらイナとしたいと思う方が自然だし(でも女々しくて恨みがましくてすぐ泣くし魅力的とは思わない)、主人公だって、自分が2人の恋の邪魔になっているという事に罪悪感だけじゃなくて、罪悪感と同じくらい、虚しさややるせなさが湧き上がってしまうものでは?
どうしてよ、何でよ、わたしだって恋愛対象として愛して欲しい!今更こんなのひどいよ!という、誰にもぶつけることができない悲しみや切ない感情の爆発がないのが不思議。
一方で、イナくんに救われて惹かれてるっぽい描写があるけど、旦那に愛されてることへの嫉妬だった普通はある気がする。
昼ドラ系ドロドロ題材なのに、妙に清廉潔白な少女漫画ヒロインの心情吐露に違和感があって、感情移入できなくていまひとつ面白くない。
いいねしたユーザ9人
レビューをシェアしよう!