科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌
」のレビュー

科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌

KAKERU

2chでご高説垂れるかの様な無駄話が無駄

2022年11月20日
発明と生物とエロで十分だった、思想語りや人間批判が果てしなく邪魔な凡作。

この漫画は亜人や空想生物、縛り科学は面白いのに唐突なアンチフェミニズムを語り始めたり唐突な思想語りが多い。
「人間を外側から見たら」が別のテーマでもあるので仕方ないが、じゃあその思想語りが物語を大きく盛り上げているか?登場人物を悩ませ、読み手を感情移入させているか?と言われれば欠片もそんな事はないし読み飛ばしても物語は十分楽しめる。
その時点で思想語りはただテンポを阻害していて邪魔。

そしてその説教は「そりゃ理想通り行けばな」の机上の空論ばかりだ。
女社会で忘れてはならないのは、女の最大の敵は女になる。
男社会では、派閥抗争が激化する。
そして性が絡めば現代人でも人は人を殺す。
性に纏わる感情一つとっても簡単ではない。
そのヘンを端的に「幼稚」と切り捨て亜人たちは性を完全に御している。

読んでて分かったが亜人は人間ではない。
「そんな人間ばかりいねーよ」。

「そんな(略)」が大多数である事を無視し、理想の上澄みばかりを説き。
昔の社会は「君臨する奴隷」や「服従する支配者」に近い営みだったのに何故変わったのかとかの考証もせず。
「亜人のこの社会はこの社会でこうした弱点がある」とかの反証もなく。
何より「現代人」を対象としたその言葉は現代人にとってはあまりに荒唐無稽。
取り入れられる訳もないから冷笑しか出てこないのである。
思想を語るなら男しか読まないエロ漫画じゃなくて全年齢向けで描けよっていう。
そこらへんも相まって思想語りを「2chでご高説垂れるかの様な無駄話」と評す。

「異世界って便利な言葉ですね、そっちにも都合悪い部分全部無視できるんですから」である。



ちなみに面白いと言った科学考証においても現実に置き換えるとやっぱり「それはあり得ないですね」が多い様子。
だからスナック感覚で読むには良い漫画だが、スナック袋の中に出来損ないのジャーキーを混ぜないで欲しい。

そんな風にしか思わせられない時点でKAKERUの思想語りはその程度だし結論この漫画もエロしか取り柄がないのである。
いいねしたユーザ10人
レビューをシェアしよう!