ストロベリーなデイズ
」のレビュー

ストロベリーなデイズ

カキネ

甘酸っぱいボーイズのラブストーリー

ネタバレ
2022年11月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 商店街の年齢差幅広い仲良しな子供達の中で、同い年の暖くんと陽菜斗くんにスポットを当てたラブストーリー。とにかく登場人物が多いんですがみんなワチャワチャと仲良しなので「ん?キミどこの子や?キミはさっきの子やな?」と、近所のおばちゃん目線で楽しかったです。そしてなんと言っても暖くんですよ。小さい頃こそ絵に描いたようなヤンチャ坊主で、引っ越して来たばかりの一人おとなしく雰囲気の違う陽菜斗くんにいじわるを言ってしまうんですが、困ってた陽菜斗くんを迷いなく助けてあげて、ある時、おうちのケーキをあげた時に陽菜斗くんが見せた花が咲いたような笑顔に惚れ込み、その笑顔見たさに陽菜斗くんが好きなお菓子を甲斐甲斐しく作って行くのがもう素敵で尊くてね…。一方の陽菜斗くんはご家族の事情から自己肯定感が低く人付き合いも怖くなってしまっていて、ずっと慕っている暖くんにさえ「何も返せない」「何もあげられない」と、暖くんの想いに応えたいのに尻込みしてしまうのがピュアで健気で。そんな陽菜斗くんが尻込みのベクトルを間違えて心無いことをしてしまった時でも、ショックを受けているのに「あれは陽菜斗へのラブレターだから、もうあんなことはしないでね」と優しく語る暖くんがカッコ良すぎて悶えました。暖くんと、暖くんの心の師匠である司くんは、一体人生何周目なんですかね…?あんな出来上がっててまだ高校生とか将来スパダリまっしぐらですやん。そして暖くんの真っ直ぐな想いに笑顔を咲かせたり、頬を染めたり、涙が出てしまったり…おとなしくて口数は少なくても、とても表情豊かな陽菜斗くんがいじらしくて何度もヨシヨシしたくなりました。タイトルのストロベリーには陽菜斗くんの一番の特別ないちごのショートケーキと、大好きないちごジャムの入ったマフィンと、陽菜斗くんの赤らめたほっぺの意味があるのがまたエモいです。それでね…私はまたやってしまったんですよ、1巻ていう表記の見落とし…。2巻は!?続きの2巻はいつ出ますか!?2巻では二人のさらなる進展はもちろん、商店街の他の子達のお話も見れたりしたら嬉しいな…いい子いっぱいいるんですよね…(ニチャ)。2巻がなるべくお早めに出ますようにお待ちしております!!
いいねしたユーザ7人
レビューをシェアしよう!