逆パターンで面白かった





2022年12月7日
3巻まで読んだ。
一般的に復讐モノの定番は追い出されと重なるところが多い。
無能や最弱スタートで、使えないと追い出されたり迫害されるパターン。
加えて、そのパーティは大抵めちゃくちゃ悪い設定でしかも頭が悪い。
C級パーティとかならまだわかるんだけど、S級だったりする。
私にとっては読んでて設定に無理があるんですよね。
それに対して、この漫画は最強だった主人公がほんの遊びでアイテム装備したところ固定。
「最強」→「最弱&見た目イマイチ」になる。
ここが逆パターンで、スタートライン。
元々の知り合いじゃなければ、そりゃマウント取る奴も多いって事で個人的に設定に無理無く入れました。
復讐というタイトルだけど、煽り耐性は結構強いしキレる段階もほぼ好印象。
復讐モノで久々に自分に合った漫画でした。
進みは遅い方なので(それが自分には良いところ)、ザマァをさっさと読みたい人にはもどかしいかな。
合うと言っても復讐モノの相対比なので先を読み続けるかはちょっと微妙。
一般的に復讐モノの定番は追い出されと重なるところが多い。
無能や最弱スタートで、使えないと追い出されたり迫害されるパターン。
加えて、そのパーティは大抵めちゃくちゃ悪い設定でしかも頭が悪い。
C級パーティとかならまだわかるんだけど、S級だったりする。
私にとっては読んでて設定に無理があるんですよね。
それに対して、この漫画は最強だった主人公がほんの遊びでアイテム装備したところ固定。
「最強」→「最弱&見た目イマイチ」になる。
ここが逆パターンで、スタートライン。
元々の知り合いじゃなければ、そりゃマウント取る奴も多いって事で個人的に設定に無理無く入れました。
復讐というタイトルだけど、煽り耐性は結構強いしキレる段階もほぼ好印象。
復讐モノで久々に自分に合った漫画でした。
進みは遅い方なので(それが自分には良いところ)、ザマァをさっさと読みたい人にはもどかしいかな。
合うと言っても復讐モノの相対比なので先を読み続けるかはちょっと微妙。

いいねしたユーザ6人