PLUTO デジタルVer.
」のレビュー

PLUTO デジタルVer.

浦沢直樹×手塚治虫/長崎尚志プロデュース/手塚眞/手塚プロダクション

ロボット三原則

2023年1月7日
私はロボット三原則が生まれた後に生まれた。(ロボット三原則:ロボットは人間に危害を加えてはならない。ロボットは人間に与えられた命令に服従しなければならない。ロボットは前条第1項及び第2項に反する恐れがない限り自己を守らなければならない。)なので、ロボット三原則を前提としたSFにはよく馴染んでいる。とはいえ、そもそもロボット三原則は空想上の産物だ。人類は自己自身に対して最終破壊兵器を生み出すことを厭わない生物だ。(自らを矛盾の過程におくことを楽しんでいるとしか思えない。)しかし人類の理性は危険物に対し安全装置を設けた。だからこそ私たちは刃物を扱える。
なぜわたしたち人類はヒトに似たロボットを作り出したいのだろう。一応の決着は尊重したい。我々はヒトを創り出したカミに近づきたいらしい。
一方不気味の谷現象は無視できない。こんなに人類に似せたいはずなのに何故不気味に思う?
これらの知的好奇心を揺さぶる作品だ。手元に一生置いておきたい。ロボット三原則、なぜヒトは人型ロボットにこだわるのか、これらの命題が大好きな人間には必読と思う。浦沢作品としては短い巻数なところも好き笑。ロボットSF好きには本当に読んで欲しい。結局のところ哲学は切っては離せず、私たちは常に考え続けるしかない。読者として、最適解を。
いいねしたユーザ15人
レビューをシェアしよう!