ベイビーステップ
」のレビュー

ベイビーステップ

勝木光

リアルかつ堅実

ネタバレ
2023年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず、話の密度が濃い。

本作は未完に終わったが、主人公が頑張って背伸びをしながら成長する姿が読んでいてとても素晴らしい。

主人公は非常に理論的な、データを重視するスポーツプレイヤーだが、目だけは一級品であるという特技があった。
作中では何度も「ノート」が彼の原動力と書かれているが、体力をつけ、データを頭に入れるだけでは結果はついてこない。つまり、その目が主人公を素人からプロテニスプレーヤーまで押し上げることになる。

プレイ中は主人公のモノローグと語りが入る事で、主人公の中の膨大な情報処理を1プレーに圧縮している。それもまた本作の面白いところだ。
スポーツ漫画にありがちな、「超高速で解説的な発話が入るお約束」が、モノローグで、しかもその「お約束」の範疇を遥かに超えた情報量で描かれている。

胸焼けを起こす方もいるかもしれないが、全てを読むことによって、主人公が「今何をしたいのか」「今どのような状況に陥っているのか」がよくわかる。
特に45.46.47巻におけるクリシュナ戦において、互いのストロングポイントが同じな分、これがよくわかるようになっている。

重ねて書くが、未完である。
しかしこの作品は、それでも読むに値する作品であるといえよう
いいねしたユーザ2人
レビューをシェアしよう!