クソ野郎、恋を知る【電子限定描き下ろし付き】
」のレビュー

クソ野郎、恋を知る【電子限定描き下ろし付き】

新藤伊菜

糸目八重歯が全然クソ野郎じゃない件

ネタバレ
2023年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊作家さん買い!
前作きみと鋏は使いよう(2/7まで割引中)のお仕事BLが良かったですが、今回の絵を生業にした2人の交流も心に響くものがありました♡優しい絵柄とお話に温かい気持ちになれます。

底辺漫画家の吉田と彼が通うデッサン教室のイケメン講師の足立。
吉田が、他者の新刊マンガの批判レビューをツイートしていたり自分を認めない奴はクソ的言動で、序盤はなかなか拗れた人物像で描かれています。
足立の前で思わず愚痴ったときに、
じゃあ漫画やめれば?と冷静に言われてからの流れは……熱いものが込み上がってきました。
諦めたくても諦められない。あることが当たり前で、すでに自分の一部になっている漫画。とは言え、好きだけでは生活ができない。だから、デザイン教室に通って夜勤バイトをして、漫画を描き続けている。
吉田の懸命な足掻きを、努力を、しっかり見てくれていた足立に有難うと言いたくなりました。
吉田の気持ちが足立にはよく分かるんよね。

絵を生業にする2人が出逢って、分野こそ違えど、
同じ気持ちを共有できる同志になっていくのが心強かったです。
足立の絵が分からなくなってしまった描写がありますが、吉田の絵に対する真摯な姿勢が足立には眩しい。自分を奮い立たせるものになっており、もう、どちらがどちらを救ったのか。
自分が好きなことを仕事にするのは公私のバランスが崩れやすかったりモチベーションを維持することが非常に難しいことだと思うんですが、そのエネルギーにお互いがなっている。高め合う存在になっていくのが良きでした。
少年漫画から少女漫画への転身も何やら流れがリアル。やはり、その人の持ち味が活かせる舞台っていうのが必ずどこかにはあるはずなので、吉田には繊細な心理描写を武器に実写化狙って行ってほしい!w

吉田がちゃんと自分てのを自覚しつつも、自分を信じてるのが好感度が高く、全くクソ野郎ではなかったです。恋愛に不慣れで出張ホストのシズクとの絡みとか最高に楽しかった!友人になった2人をもっと見たかった♡
展示会でのシズクと足立のバチバチ?はたまたヒカルあるある分かる〜!話?交流が見たかったなぁ。残念。
後はやはり、これに言及せざるを得まいッ
一年後エチでなく、初エチをじっくり見たかったです……いや、分かる!ページ数の関係上。
でも…!でもww
イケメンが時折サラッと出す雄味が萌えな一冊でした♡
いいねしたユーザ12人
レビューをシェアしよう!