そうなんだーと思った。





2023年1月31日
私は海外在住なので、日本の小学校事情を細かくわからないんですが、私の娘は、明らかに学校にあまり合わないタイプの性格で、わたしもまあ、合わなくてもいいか。と思っちゃうタイプなので、
親が、絶対行かないといけないと思ってるか、まあ、合わなければ行かなくてもいいか。
と思うタイプかどうかでも、かなり対応が変わりそうだなと思ったり。
日本の学校の先生ってこんなに親身なの!?
とびっくりしました。
登校拒否になった、子供のママ友と話してみても、先生は、そんなに親身でもないし、かなり孤独にママだけが苦しみ、誰からも理解されない状況に追い詰められることがかなり多い中、こんなに学校の先生が親身だったら、これは本当にすごいな日本と思いました。またこの学校は公立?
なんでしょうか。
私立と公立の差ってあるのかな?
とかいろいろ考えさせられました。
親が、絶対行かないといけないと思ってるか、まあ、合わなければ行かなくてもいいか。
と思うタイプかどうかでも、かなり対応が変わりそうだなと思ったり。
日本の学校の先生ってこんなに親身なの!?
とびっくりしました。
登校拒否になった、子供のママ友と話してみても、先生は、そんなに親身でもないし、かなり孤独にママだけが苦しみ、誰からも理解されない状況に追い詰められることがかなり多い中、こんなに学校の先生が親身だったら、これは本当にすごいな日本と思いました。またこの学校は公立?
なんでしょうか。
私立と公立の差ってあるのかな?
とかいろいろ考えさせられました。

いいねしたユーザ1人
-
洋平 さん
(女性/40代) 総レビュー数:15件