????





2023年3月24日
数話読んだ程度で、とりあえずもういいかなって思いました…
みなさんも言ってますが、説明不足?なのか読んでても「面白い」って思う前に「意味わかんない」って思ってしまう…
原作の方は外国の人なのかな?感覚が違う気がします…
漫画って「こう描けばいい」って無いから、個人的な意見で評価し辛いけど、「主人公に何をさせたいか」を定義出来てない作品は「漫画以前の問題」なのかなと思いました。
この作品で言うならば、「主人公は婚約者に裏切られて、キレて、王妃付きのメイドになって……で??その後は???復讐する?婚約者を取り戻す?違う恋する?」と言う風になると思うんだけど、「その後」を「どうする」がインパクト弱すぎて(なんでいきなりメイド??)話しが停滞してるように思います。
こうなると、かなり突拍子もない「事象」が無い限りは物語的に「進んでない」状態になるので、読んでる方は「????」ってなると思うんですよね…
原作者さんには申し訳ないけど、もっと描きたい事を人物の機微や周囲の人物の内情なんかを交えて描かなければ、読者は付いていけないと思いますよ?
何故、周囲の人が主人公より、ダブル不倫の方を美化して見てるとか…普通の感覚ではちょっと感情移入できませんよ?
一応は30年以上、漫画を読んできての感想なので、参考にして貰えると、読んだ時に衝撃少なくなると思うので書いときました。
みなさんも言ってますが、説明不足?なのか読んでても「面白い」って思う前に「意味わかんない」って思ってしまう…
原作の方は外国の人なのかな?感覚が違う気がします…
漫画って「こう描けばいい」って無いから、個人的な意見で評価し辛いけど、「主人公に何をさせたいか」を定義出来てない作品は「漫画以前の問題」なのかなと思いました。
この作品で言うならば、「主人公は婚約者に裏切られて、キレて、王妃付きのメイドになって……で??その後は???復讐する?婚約者を取り戻す?違う恋する?」と言う風になると思うんだけど、「その後」を「どうする」がインパクト弱すぎて(なんでいきなりメイド??)話しが停滞してるように思います。
こうなると、かなり突拍子もない「事象」が無い限りは物語的に「進んでない」状態になるので、読んでる方は「????」ってなると思うんですよね…
原作者さんには申し訳ないけど、もっと描きたい事を人物の機微や周囲の人物の内情なんかを交えて描かなければ、読者は付いていけないと思いますよ?
何故、周囲の人が主人公より、ダブル不倫の方を美化して見てるとか…普通の感覚ではちょっと感情移入できませんよ?
一応は30年以上、漫画を読んできての感想なので、参考にして貰えると、読んだ時に衝撃少なくなると思うので書いときました。

いいねしたユーザ11人