500年の営み
」のレビュー

500年の営み

山中ヒコ

すごい作品に出会いました…。涙と感動の嵐

ネタバレ
2023年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 亡き恋人光の後を追ったはずが、目覚めたのは250年後の世界。そこにいたのは光にややそっくりめのヒカル、アンドロイドだった。でもヒカルは光の代わりではなく、本物のヒカルの代わりで…というストーリー。

緻密なストーリーで、本当によく考えられています。年表などもあり、250年の間に何が起こったのかも分かって、これから先こうなっていくんじゃないかと少しぞぞっとしました笑。読みながら、死ぬほど好きだった光との思い出や寅の想いがもっと知りたかった…と思いましたが、なるほど!そこがメインではなかったからですね!あんなに寅が光のことが好きだったにもかかわらず、ヒカルに惹かれるのにも共感できました。絶対本物のほうがいいんですよ!ビックリするほどポンコツでイラッとするのに、かわいくて癒される(*´꒳`*)何でも受け入れて、いつもニコニコただそばにいるのが健気で…。寅のこと大好きなのに、寅のこと思って身を引くのにも涙が出ます。
「光がいないなら生きていてもしょうがない」と自分の命を投げ捨ててしまった寅が、人間でもなく、光でもないアンドロイドのヒカルに、もう一度恋をします。さらに250年経ち、ヒカルが居るかもわからない中、諦められない恋心が寅を突き動かしていく。一度目の恋を失って500年、幸せを掴むことができるのか…。ぜひハンカチ片手にお読みください。

ラストは、「えー!ここで終わり?(゚o゚;;」と愕然としてしまいましたが、描き下ろしの最後の1ページまで読むと、安心できるはずです。(本当ならもっとラブラブな2人を見たかったのですが…。)スケールの大きい作品を1巻におさめるとなると、どうしても描くシーンが厳選されてしまうので、説明不足に感じたり、もっと見たかったと思うかもしれません。1回目の250年が丁寧だっただけに、2回目の250年になるあたりから駆け足になってしまった感もありました。500年経っているのに、本人の意識は自分の年齢分しか生きていない。そこの感情の移り変わりも描くのが難しかっただろうと思います。

でも、読者を引き込む力、誰かを一途に健気に想う純粋さ、アンドロイドと人間の壁を超えた交流…。遥かに超越した素晴らしい作品です。驚きと切なさと優しさと癒しがたくさんつまっています。BLのジャンルにとらわれず、たくさんの方に届いてほしい。
いいねしたユーザ25人
レビューをシェアしよう!