再読して改めて





2023年4月22日
良さが分かったというか…ずいぶん前に購入した当初は、回想の中の攻めがあまりにク✕すぎてドン引きしてしまい、終盤の盛り上りを見ても「いやいやいやこいつどうせまた浮気するって…」と、どうにもお話に入り込めなかったのです。でも今回後日談の短編を購入したのを機会に、改めて最初から通して読み面白さを再確認しました。
ハリウッド映画の縮小版BLというか、過去に付き合ってたカップルが世界の危機をきっかけに寄りを戻す(そしてたいてい男(この場合攻め)は救いようのない✕ズ)パターンはよく見ますが、分かってるけど面白いんですよねこういう図式。上手いなあ…そしてそれを吊り橋効果と断罪してる橋本くんが私はとても好きです。でもまあ二人が納得して上手くいってるなら別にそんなのどうでもいいよね…
ハリウッド映画の縮小版BLというか、過去に付き合ってたカップルが世界の危機をきっかけに寄りを戻す(そしてたいてい男(この場合攻め)は救いようのない✕ズ)パターンはよく見ますが、分かってるけど面白いんですよねこういう図式。上手いなあ…そしてそれを吊り橋効果と断罪してる橋本くんが私はとても好きです。でもまあ二人が納得して上手くいってるなら別にそんなのどうでもいいよね…

いいねしたユーザ1人
-
まにまに さん
(女性/30代) 総レビュー数:7件