髪と罅
」のレビュー

髪と罅

7区

解釈が若干難しい

ネタバレ
2023年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ あくまで私の解釈でコメントします。
結論を言うと、大志が好きだったのは松田ではなく、最初から国良だったという事だと思いました。
大志は国良に好きな相手がいるという会話をドアを隔てて盗み聞いた時、その国良の表情に釘付けになり、自分も好きな相手が出来れば国良にその表情を向けて貰えるのではないか、と思った。なので大志には好きになる相手が必要だった。その相手はクラスでも人気者の「松田」であり、一般的にはこの「松田を好きになる」という行動が自然であり、更に国良に認められる行動になるのではないか?と思った。
ただし、この時点で大志は国良への恋心は自覚していなかった。なので、大志は「自分は松田が好きだ」というマインドコントロールをかけたような状態になる。
しかし国良はただ話を受け止めるだけではなく「協力するよ」という変則的な返しをしてきた。そこが大志の誤算だった。
本人も国良への恋心を確信していない状態なので、それからの流れは引くに引けなくなってしまい、2人は遠回りをする道に進んでしまった……。
………でしょうかね??
漫画としてだいぶ説明不足な箇所が多く、読者が掬い上げて読み取らなければいけないので解釈が難しいなと思いました。せめてネタばらしの部分はもう少し分かりやすい方が良いなと思いました。実際、大志は松田を純粋に好きな恋心はあったのかもしれません。ただ、後半の国良との対話で「それが俺の好きな松田だから」に傍点が入っており、そこを強調しなければいけない心理状況が大志にはあると言う事です。
分かりません、この解釈は私の妄想かもしれません。
ただ、小さい頃から大志は国良の言葉に救われており、結果髪を伸ばすに至る行動も、国良が居なければ成り立たなかったと言う事だけは事実だと思います。大志は伸ばした髪を鬱陶しく思っており、でも国良が言ったから、国良の希望の為に伸ばしていた訳です。
この漫画はキャラが発している言葉と、その言葉に含まれている裏の言葉、そして本音の違いが交差するので、まともに字面だけを追っているだけでは「?」となってしまうかもしれません。
漫画の雰囲気は好きで、キャラも好きでしたが、もう少し親切な展開だともっと良かったかなと思いました。要は国良が最高に良い男って事です。
いいねしたユーザ13人
レビューをシェアしよう!