このレビューはネタバレを含みます▼
作品はこちらが初読みでした。序盤は名前と苗字とが分かりづらかったので少々混乱しましたが、淡々と進んでいく文体が好きでした。ノンケ同士の正反対のキャラもよかったし、全体的に地味な印象ですがなんだかグッときましたよ。攻めのチャラさにアホやなとなりつつ、受けの「松ぼっくりのぼっくりってなんなんでしょうね…?」の件なんかでフフとなるし。この天然だけど、健気で思慮深いひたむきな受けくん好きだなぁ。一穂先生の作品はこれ以降数作読みましたが、かなり文体も軽めで読みやすくなってますね…
私はこの作品の雰囲気が好きなので、文体が変わってしまったのは若干勿体ないと思ってしまう。