長々すみません





2013年4月24日
(1~3話)ヨネダコウ 主人公・矢代
バイでMでSっ気もあり。母親とは1年程顔を合わせていない。
絆創膏男・影山
火傷跡やケロイドが好き。保健委員。
需要と供給が一致しちゃってるこの二人が付き合ったりHしたりする話しではない。
(4話)雪舟 薫
執事姿の自称メイドが茶の間で白いお馬に乗ったご主人様がやってくるのを一人で妄想してるお話し。
(5・6話)トワ
市ヶ谷に告白する勇気の無い谷口が、当の市ヶ谷本人に告白するよう仕向けられるお話し。
(7・8話)芹原ゆうき
高校生のゆうが、子供の頃から大好きなお兄ちゃん(兄弟じゃない)と恋人同士になるまでのお話し。
ゆうは無自覚だけれど『押してダメなら引いてみろ』を素でやっている。
(9・10話)鳥ノ海ユミ
彼氏彼女ごっこをしていた双子の兄弟の千歳と千紘が本当に恋人同士になっちゃうお話し。
『どうしても触れたくない』の作者さんの名前があったので10話まで購入しましたが、正直に言うと、ヨネダコウ先生の『漂えど~』の印象が強烈過ぎて、4話から10話までの4作品はあまり記憶に残って無い。
そもそも『漂え~』と、それ以外では趣が違い過ぎていて、『漂え~』面白い!って人には4話と、5話から10話までの軽いハピエン作品は好みに合わないんじゃないかな…?
なので、1~3話を読んで何かがジワ~っと来た方には4話以降はお勧めしません。すみません💨
☀3つにしましたが、『漂え~』だけの評価なら☀4です。☀5にならないのは、あそこで終わりじゃ矢代があまりに可哀想で、救いも無く、切な過ぎるからです😢
影山に孤独を指摘されて寂しさや恋しさを知ったのだから、矢代には次は温もりも知ってほしいです😔
別に相手は影山じゃなくてもいいから💨(だって無理でしょう。影山に矢代は荷が勝ち過ぎているし、寧ろ影山に、矢代に踏み込み過ぎず、自制するだけの分別があるっぽくて良かった💨)
1話目の矢代の印象は、思考が無駄に賢そうで、薄氷の上だと知りながら飄々とスキップしてるような、危なっかしくてしち面倒くさい主人公…でしたが、たった3話ですっかり矢代の虜です。続編があるなら是非是非絶対に読みたいです✊
『どうしても~』と『漂え~』の2作品しか読んだことないけど、ヨネダコウ先生ってやっぱりなんだかすっごく気になる💡
バイでMでSっ気もあり。母親とは1年程顔を合わせていない。
絆創膏男・影山
火傷跡やケロイドが好き。保健委員。
需要と供給が一致しちゃってるこの二人が付き合ったりHしたりする話しではない。
(4話)雪舟 薫
執事姿の自称メイドが茶の間で白いお馬に乗ったご主人様がやってくるのを一人で妄想してるお話し。
(5・6話)トワ
市ヶ谷に告白する勇気の無い谷口が、当の市ヶ谷本人に告白するよう仕向けられるお話し。
(7・8話)芹原ゆうき
高校生のゆうが、子供の頃から大好きなお兄ちゃん(兄弟じゃない)と恋人同士になるまでのお話し。
ゆうは無自覚だけれど『押してダメなら引いてみろ』を素でやっている。
(9・10話)鳥ノ海ユミ
彼氏彼女ごっこをしていた双子の兄弟の千歳と千紘が本当に恋人同士になっちゃうお話し。
『どうしても触れたくない』の作者さんの名前があったので10話まで購入しましたが、正直に言うと、ヨネダコウ先生の『漂えど~』の印象が強烈過ぎて、4話から10話までの4作品はあまり記憶に残って無い。
そもそも『漂え~』と、それ以外では趣が違い過ぎていて、『漂え~』面白い!って人には4話と、5話から10話までの軽いハピエン作品は好みに合わないんじゃないかな…?
なので、1~3話を読んで何かがジワ~っと来た方には4話以降はお勧めしません。すみません💨
☀3つにしましたが、『漂え~』だけの評価なら☀4です。☀5にならないのは、あそこで終わりじゃ矢代があまりに可哀想で、救いも無く、切な過ぎるからです😢
影山に孤独を指摘されて寂しさや恋しさを知ったのだから、矢代には次は温もりも知ってほしいです😔
別に相手は影山じゃなくてもいいから💨(だって無理でしょう。影山に矢代は荷が勝ち過ぎているし、寧ろ影山に、矢代に踏み込み過ぎず、自制するだけの分別があるっぽくて良かった💨)
1話目の矢代の印象は、思考が無駄に賢そうで、薄氷の上だと知りながら飄々とスキップしてるような、危なっかしくてしち面倒くさい主人公…でしたが、たった3話ですっかり矢代の虜です。続編があるなら是非是非絶対に読みたいです✊
『どうしても~』と『漂え~』の2作品しか読んだことないけど、ヨネダコウ先生ってやっぱりなんだかすっごく気になる💡

いいねしたユーザ2人