新撰組好きは絶対泣く





2013年6月16日
薄桜鬼で新撰組に激ハマりし、司馬小説や、ドラマ、ドキュメント番組、資料館、、あらゆるメディアを貪りましたが、菅野文先生のこの作品は一番好きになりました。泣きました。
新撰組とは一体なんだったのか。
人それぞれ解釈は違うと思うけど、この作品での解釈は私的には当てはまります。
敗走から函館戦争、そして明治での新撰組隊士の姿…メディアではあまり語られていない部分も描かれていて、とても印象に残りました。
そして、菅野文先生の画力がハンパない!
あの画があってこその物語伝導力だと思います。
すごいです。
新撰組とは一体なんだったのか。
人それぞれ解釈は違うと思うけど、この作品での解釈は私的には当てはまります。
敗走から函館戦争、そして明治での新撰組隊士の姿…メディアではあまり語られていない部分も描かれていて、とても印象に残りました。
そして、菅野文先生の画力がハンパない!
あの画があってこその物語伝導力だと思います。
すごいです。

いいねしたユーザ8人