悠馬が可愛くてカッコいい〜。





2023年6月14日
キャラがすごく良かったです。
二人ともメンタル強くて、言いたいことはっきり言っちゃうけど、理知的で仕事もできる。多少暴走することはあっても、根本は冷静で論理的。両方こういうタイプって何だか新鮮でした。だいたいどっちかが拗らせてたり、とっ散らかってたり……そういう方が話が盛り上がりやすいしね、普通は。
実際、本作のストーリーは割とあっさり、サクサク進む感じ。意外な展開とか感動のシーンとかがあるわけじゃないんです。
でも、見ていて楽しくて可愛い二人でした。
特に悠馬が好きです。SE思考で恋愛を処理しちゃうところも面白いし、でもそれでは処理しきれなくてあわあわしちゃうところも可愛い。
9歳差の二人なんだけど、「年上の良さ」と「年下の良さ」もしっかり堪能させてもらえました。
贅沢を言えば、悠馬にはもうちょっと長く難攻不落でいて欲しかったかな。辛口キャラがとにかく魅力的で大好きだったので。
作品タイトルの「カットオーバー」は、作中で2回会話に出てくるけど、意味の説明がなかったので自分で調べてしまいました。「新しいシステムを本番稼働させること」が「カットオーバー」で、「本番稼働させていいかどうかの判断基準」が「カットオーバー・クライテリア」。
この意味けっこう大事だと思ったので、他の専門用語と同じように、作中でわかりやすく説明してほしかったです。
二人ともメンタル強くて、言いたいことはっきり言っちゃうけど、理知的で仕事もできる。多少暴走することはあっても、根本は冷静で論理的。両方こういうタイプって何だか新鮮でした。だいたいどっちかが拗らせてたり、とっ散らかってたり……そういう方が話が盛り上がりやすいしね、普通は。
実際、本作のストーリーは割とあっさり、サクサク進む感じ。意外な展開とか感動のシーンとかがあるわけじゃないんです。
でも、見ていて楽しくて可愛い二人でした。
特に悠馬が好きです。SE思考で恋愛を処理しちゃうところも面白いし、でもそれでは処理しきれなくてあわあわしちゃうところも可愛い。
9歳差の二人なんだけど、「年上の良さ」と「年下の良さ」もしっかり堪能させてもらえました。
贅沢を言えば、悠馬にはもうちょっと長く難攻不落でいて欲しかったかな。辛口キャラがとにかく魅力的で大好きだったので。
作品タイトルの「カットオーバー」は、作中で2回会話に出てくるけど、意味の説明がなかったので自分で調べてしまいました。「新しいシステムを本番稼働させること」が「カットオーバー」で、「本番稼働させていいかどうかの判断基準」が「カットオーバー・クライテリア」。
この意味けっこう大事だと思ったので、他の専門用語と同じように、作中でわかりやすく説明してほしかったです。

いいねしたユーザ4人
-
barbie さん
(女性/-) 総レビュー数:47件
-
dolmageth01 さん
(男性/30代) 総レビュー数:0件
-
りんごもも さん
(女性/-) 総レビュー数:15件
-
たぐち さん
(女性/30代) 総レビュー数:0件