どんなに苦しくても伴走し続けたい





名作とか傑作とかそういう他者へ向けての言葉ではなく、「自分にとって大切な作品」というのが合ってる。
親に守られずに社会の枠からはみ出してしまった子供達を通して描かれる旅路、そこには様々な人や様々な問題が存在します。
著者は非常に誠実なお人柄だったようで、常に息苦しいまでの真摯さがあり、簡単に善悪を判断せず物事を多面から捉える姿勢が見て取れます。著者にとっての初の連載作品でもあり、若い感性をひたむきにぶつけ、抜き身の鋭いナイフのようです。
どんな事柄にも複数の面があり、明確な答の存在しない問を、それでも自分の答を求めて、繰り返し繰り返し突き付けて問い続ける……これは私にとってそういう葛藤と苦しみの触媒になる作品です。
メディアによって「善」であると喧伝されるものごと、それに素直に乗ってしまえば「善人」になれるとわかっていても、私の心に住み着いた彼らが「ホントウに?」とあの眼差しを向けるのです。
歳をとれば感性は摩耗し、考えることも億劫になってくるものではありますが、それでも私は、いつでも真剣な彼らに伴走し続けたい。傷だらけの彼らと共に旅して、自分もまた傷付いた、その痛みを忘れたくないと思うのです。
〜〜〜〜〜
と、真面目な話もしましたが、四人組の中で誰が贔屓かっていうのも大事ですよね?
私はアンジー派!一番繊細で、他人のために素知らぬ顔して泥をかぶれるのが良いですね。
3巻収録のアンジー主役の番外編『愛しのオフィーリア』が大好きです。
『三原順傑作選 ’80S』に、ロナルド主人公のスピンオフ作品『ロング アゴー』(3話)が入っているので、そちらも是非ご一緒に。

-
りすたろう さん
(女性/50代) 総レビュー数:9件
-
ちんぷい さん
(女性/60代~) 総レビュー数:8件
-
たける さん
(女性/50代) 総レビュー数:0件
-
不二子 さん
(-/60代~) 総レビュー数:36件
-
じゅん さん
(女性/60代~) 総レビュー数:83件
-
yoyo39 さん
(女性/60代~) 総レビュー数:13件
-
くぅ さん
(女性/50代) 総レビュー数:151件
-
reon. さん
(女性/60代~) 総レビュー数:0件
-
ゆかりこ さん
(女性/60代~) 総レビュー数:0件
-
ぴひこ さん
(女性/-) 総レビュー数:61件
-
runa さん
(女性/40代) 総レビュー数:438件