Deep Clear 「Honey Bitter」×「こどものおもちゃ」小花美穂 特別番外編
小花美穂
このレビューはネタバレを含みます▼
こどものおもちゃの続編!!!
わたしはこどものおもちゃが出版された時、生まれていません。
小学校の時、担任の先生からおすすめされて読みました。はじめて読んだ時にすごく感動したのを今でも覚えています。
そんなサナと羽山の大人姿を見て、
すごく嬉しくて歓喜し涙が出ました。
大人になってもまだ一緒にいることに感動。
やはり2人は運命で2人は2人一緒でなければならない。
サナは大人になってもサナのまま。
素敵な女性になっていて嬉しかったです。
羽山は腕が治っていて、髪も伸びていて、大人な羽山になっていて成長したなと思いました。
サナの妊娠・出産シーンは過去の事をふまえ、シリアスな展開なのに笑えてしまうのはサナの成せる技でしょう。
羽山の相変わらずなところはしっかりしろよと思いながらも、サナを深く愛しているところがすごく伝わってきました。
全体を通して言えることは改めて素晴らしい作品だと、100年先にも伝えていきたい。
こどものおもちゃの良さを文字にすると、ここにはもう書ききれないです。
この場面のここがいい。
ここは〜、ここも〜など3時間ほど話せます。
そして一番はなおずみくんが元気に生きてる。
前を向いて生きている。
それが分かってまた涙が出ました。
サナと羽山は収まるべくして収まった2人。
でもなおずみくんはひとりぼっちのまま。
そんななおずみくんがどうしているか気が気じゃなかったですが、少しでも幸せだと思って生きていることが分かってすごく良かった。
絶対に幸せになって欲しい。
まだまだ書きたいことはありますが、
まずはこどものおもちゃを読んでもらって
そしてこちらの作品を読んでもらって実感して欲しい。
みなさん、読んで絶対後悔はしません。
私はサナと羽山みたいな運命で結ばれた人と共に生きていきたいです。
いいね