結婚する意味は互いの心の実家になるため?





2023年9月6日
「ポリアモリーの人が結婚する意味あるの?」って聞かれがちですけど、そういう夫婦の関係性は「心の実家」みたいなのかなって思いました。落ち着くし大事だし死ぬ間際までお世話するけど毎日は合わない、みたいな成人した大人と実家との関係みたいな。でも出自で偶然決まった実家とは違って、自分から能動的に選んだ相手に性愛が足されたのがポリアモリーの夫婦なのかな?って思いました。一夫一妻や一途な愛が「本物」かつ「最上級」とされてる社会規範の中で、主人公が自分の気持ちや価値観に自信が持てないようなのが辛い。別にポリアモリーを推奨したいわけじゃないけど、歴史を振り返ってみれば「最上級の愛の形」なんて時代や文化によって左右されてるのだから自分に正直でいてほしいな。この主人公みたいに夫や恋人にちゃんと伝えてれば、傷ついてもその関係性に参加し続けるのは個人の自由になるわけだし。ポリアモリーだけではなくアセクシャルみたいな方々の作品も増えれば、世の中の「普通」が少し揺らいでそこから外れてる人たちがもう少し周りの目を気にせず「自分なりの本物」について周囲と対話できるようになる…といいな。
4巻までしか読んでないんですが、こういう違う愛の形を描いてる作品が増えてくれたらいいなという思いで高評価にしました。
4巻までしか読んでないんですが、こういう違う愛の形を描いてる作品が増えてくれたらいいなという思いで高評価にしました。

いいねしたユーザ3人