高校の図書館に置いてあった





2023年9月8日
手塚治虫先生はメジャー過ぎてかなり上の世代の大人が誰もが手塚治虫を好きだと言っていたので、世代が違うし今読んでも面白くないんじゃないの?と手を出さなかったのです。高校の図書館に漫画が置いてあるなんて珍しいなー…と立ち読みから始まりあまりの面白さにどっぷりハマりました。他の作家さんの一昔前の漫画を読んだ時と全く違い本当に時代を超越して面白くて感動しました。私が読んだのは文庫ではなくどっしりとした愛蔵版だと思いますが本当に火の鳥は魂が揺さぶられる程感動しました。その後手塚治虫先生の作品を大人になって大人買いしました。幼児向け以外はどれも最高に面白かったです。それでもやはり一番最初に読んだ火の鳥の感動を越えるものはありません。輪廻転生、諸行無常、人間とは何か、ぼーっと生きていた私に哲学を目覚めさせるきっかけになった本です。

いいねしたユーザ1人
-
豊穂 さん
(-/40代) 総レビュー数:56件