【電子限定】ミッドナイト・ベルボーイ 松尾マアタ 短編集
」のレビュー

【電子限定】ミッドナイト・ベルボーイ 松尾マアタ 短編集

松尾マアタ

はぁ、堪能しました✨

ネタバレ
2023年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 松尾先生、短編集。その中に「紳士シリーズ」もあって、有難い事にあのメキシコの海から戻ってきた2人が見れました。

やっぱりポール教授とジョナサン2人の距離感は変わらずなんだけど、悪戯っぽく微笑む教授を見るジョナサンの顔は変わったというか。そんな彼を教授ももう知っている…というのかな。
あの時間を何かの形で残したかった…という想いが2人にあるその表情が、とても良かったです。愛し合っているなぁ、と温かい気持ちになりました。

ポール教授のフェイスライン、その後退具合が最後はジュード ロウみたいになってるなと可笑しくて😩 おまけにジョナサンも髪の毛なのか散ってる?と感じたコマもあって、可愛いなぁと。
あとがきを読んで、いつかその後の2人がまた見れたらなと。

他、短編。
「Midnight Bellboy」ベルリンでホテルのボーイをしながら作家を目指す主人公、シュナイダーの物語。
アメリカ人モデル ジェレミーと事の後、客室から出てきたシュナイダーの横顔と少しずれた制服の帽子の可愛さよッ😩(爆萌)、JR東海の牧瀬里穂の様な可愛いさだった😄…1ドル札の使い方も最高で、メッセージからは若さを感じました😩

「So Serious」恋愛の始まりではなく、情が湧く瞬間…というか。そんな瞬間を見せてもらった様な物語でした。その相性の良さは、相手を深く知れば知るほど良くなるものでもなく、目が合った瞬間に分かるものなのかなと。あの後、ある日突然拐いに来そうなリーアムの無精髭が良かったです。余韻が良かった。

他短編は「紳士シリーズ」から。
エンジェルとポールは本当に始めまして…だったのか。うーん。。と暫く考えるのは楽しかったです。個人的には違うんじゃ??と。今の状況を互いに察して、初めましてにしたのかなと…。

サドルは何の擬似ですかね😩
はぁ、ポール教授はやっぱり変態。(紳士だから…)

松尾マアタ先生、ずっとお気に入りに入っていましたが、もっと早くに読んでいたらなと。

ショートムービーを観ていたような読後感✨ ポールとジョナサン、エンジェル達にまた会える事を楽しみに…
いいねしたユーザ6人
レビューをシェアしよう!