身勝手すぎる





2023年10月13日
加害者、被害者の親双方もともかく、他の親も身勝手すぎる。現実みがないのは、イジメが加害者の子ひとりだけになってること。では、SNSに動画をあげた人は?むしろ撮ってたのは誰?実際、こんな動画やSNSに個人名まで上がれば、学校は遅きに失しても、加害者ひとりだけを吊し上げるのではなく、動画を撮った子、アップした人も調べなければ何も解決しない。
もとより、親が子供たちの気持ちを置き去りにして、勝手にヒートアップして勝手にめちゃくちゃにしてる。子供の人生なのに、あまりに自身と重ねすぎてて、これが現在の親のあり方ならば気持ち悪い。
現在、同年代の子供を育てながら、考えさせられることは大いにあった。もし、自分の子供がどちらかになったら、あるいは傍観者であったら、どうすればいいのか。
問題提起をこの漫画から受けた点では、評価しますが、あまりにも酷い内容なので(ご都合主義ともいう)不快でした。
私も長らくイジメの被害者でした。
もしも、あの時、真摯に謝ってくれていたら、許す許さないはさておき、気持ちのケジメはつけられたかもしれない。
そういう意味で、読んでもらえないかもしれない謝罪の手紙を書いた、加害者の子は偉いと思いました。
私が加害者の親の立場になっていれば、読んでもらえなくとも謝罪の手紙は書かせるだろうな、と思います。
イジメ被害者本人にとって、何が正解なのか言葉や行動を尽くしてない、それすらも拒むなら被害者の親は何がしたかったの?
同じめにあえば、被害者の溜飲が下がると思ったら大間違いだと思います。
あと、子供が苦しんでるのにフリースクールに通う子供=普通じゃないと世間に思われたら嫌だから、子供の可能性を広げないのは、その考え自体、被害者の親の身勝手さが浮き彫りで吐き気がしました。
被害者の親って立場に酔いしれてるだけじゃないの?
もとより、親が子供たちの気持ちを置き去りにして、勝手にヒートアップして勝手にめちゃくちゃにしてる。子供の人生なのに、あまりに自身と重ねすぎてて、これが現在の親のあり方ならば気持ち悪い。
現在、同年代の子供を育てながら、考えさせられることは大いにあった。もし、自分の子供がどちらかになったら、あるいは傍観者であったら、どうすればいいのか。
問題提起をこの漫画から受けた点では、評価しますが、あまりにも酷い内容なので(ご都合主義ともいう)不快でした。
私も長らくイジメの被害者でした。
もしも、あの時、真摯に謝ってくれていたら、許す許さないはさておき、気持ちのケジメはつけられたかもしれない。
そういう意味で、読んでもらえないかもしれない謝罪の手紙を書いた、加害者の子は偉いと思いました。
私が加害者の親の立場になっていれば、読んでもらえなくとも謝罪の手紙は書かせるだろうな、と思います。
イジメ被害者本人にとって、何が正解なのか言葉や行動を尽くしてない、それすらも拒むなら被害者の親は何がしたかったの?
同じめにあえば、被害者の溜飲が下がると思ったら大間違いだと思います。
あと、子供が苦しんでるのにフリースクールに通う子供=普通じゃないと世間に思われたら嫌だから、子供の可能性を広げないのは、その考え自体、被害者の親の身勝手さが浮き彫りで吐き気がしました。
被害者の親って立場に酔いしれてるだけじゃないの?

いいねしたユーザ1人
-
ミズハ さん
(女性/40代) 総レビュー数:20件