レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
今さらですが(笑)2024年2月5日消えない、一生ものの傷をありがとう!
2012年にハマって以降、ずっと追いかけてきました。レビュー書いてないなーと思って、でも今さらなんですが書いてみます(めちゃ簡略で)
巨人のグロさ、醜さは人間の内面にあるモノだと思いました。
エレンがなぜ、あのような凶行を犯したのかを問うのは、現実世界での差別や戦争に至った理由を問うことと同じな気がします。
壁の中で自由を夢見た少年は、最後には自由の奴隷であったことに気づく。
自由を夢見て、名誉マーレ人になりたかったライナーたちマーレ側の戦士たちも多かれ少なかれ同じところがあると思います。
自由の為に戦う。戦わなければ勝てない、生き残れない。
そうやって戦い続けた結果が地鳴らしであったことは、最大の皮肉にも思えます。
自由という大義の元で何千、何万人以上の人々が死ぬ現実世界にも通じるものがある。
大義や正義は、相手側にとっては悪でしかない。
これは、人間のもっとも汚い面と美しい面の両方を描く挑戦的で、かつ大作です。
願わくば、現実世界でこのような結末を迎えないことを祈ります。
あと!私は10年と言わず一生引きずるからな!エレン!! -
-
-
-
-
-
身勝手すぎる2023年10月13日加害者、被害者の親双方もともかく、他の親も身勝手すぎる。現実みがないのは、イジメが加害者の子ひとりだけになってること。では、SNSに動画をあげた人は?むしろ撮ってたのは誰?実際、こんな動画やSNSに個人名まで上がれば、学校は遅きに失しても、加害者ひとりだけを吊し上げるのではなく、動画を撮った子、アップした人も調べなければ何も解決しない。
もとより、親が子供たちの気持ちを置き去りにして、勝手にヒートアップして勝手にめちゃくちゃにしてる。子供の人生なのに、あまりに自身と重ねすぎてて、これが現在の親のあり方ならば気持ち悪い。
現在、同年代の子供を育てながら、考えさせられることは大いにあった。もし、自分の子供がどちらかになったら、あるいは傍観者であったら、どうすればいいのか。
問題提起をこの漫画から受けた点では、評価しますが、あまりにも酷い内容なので(ご都合主義ともいう)不快でした。
私も長らくイジメの被害者でした。
もしも、あの時、真摯に謝ってくれていたら、許す許さないはさておき、気持ちのケジメはつけられたかもしれない。
そういう意味で、読んでもらえないかもしれない謝罪の手紙を書いた、加害者の子は偉いと思いました。
私が加害者の親の立場になっていれば、読んでもらえなくとも謝罪の手紙は書かせるだろうな、と思います。
イジメ被害者本人にとって、何が正解なのか言葉や行動を尽くしてない、それすらも拒むなら被害者の親は何がしたかったの?
同じめにあえば、被害者の溜飲が下がると思ったら大間違いだと思います。
あと、子供が苦しんでるのにフリースクールに通う子供=普通じゃないと世間に思われたら嫌だから、子供の可能性を広げないのは、その考え自体、被害者の親の身勝手さが浮き彫りで吐き気がしました。
被害者の親って立場に酔いしれてるだけじゃないの? -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ノーストレスハッピー2022年5月20日前々から気になっていた本作品
買ってよかったー😄
婚約者の裏切りから始まるものの、大きな山場は最初だけ。あとはヒロインの有能侍女や平民のヒーローが結婚に向けて画策します。山あり谷ありをご希望の方には物足りないと思います。一目惚れから始まる物語ですが、平民に貴族が嫁ぐという逆転の発想。そこに至るまで親子の拗れた仲を取り持ったり、友人の兄との話などなど、ヒーローが有能です。なにより徹頭徹尾、ヒーローとヒロインがお互いしか見てないとこがノーストレスでよきです😁いいね
0件 -
-
-
-
-
-
ホント、待って…好きすぎるっ!2022年4月14日元サイトから読み始めてついに買ってしまったー(感無量)
とにかく山口くんと皐ちゃんのキャラがいい!かわいい!一話一話読み進めるたびに萌え死にかけてるおばちゃんですwww悪口言ってた男の子とか、実は仲良くなりたかっただけとか、ホント最近の子はこんな感じで根はイイコが多いですよね😄ありきたりかもだけど、ありきたりな中にある幸福感がすごくいい!妙に大人びてないふたりとか、ホントもう、ヤバイ😍微笑ま悶え死にしてます。1巻無料やし、めちゃくちゃおすすめです!とにかく色々と辛いニュースの多いこのご時世、ふわふわ優しい気持ちになれる作品で、大好きです😄 -
-
-
-
リアルすぎて怖い2021年2月6日パニック障害で10年闘病中です。正直、目から鱗でした。自分をやたらと大きく見せようとする主人公の姿に、昔の自分が重なってしまいいたたまれない。嘘や男性に対する過度な依存症はさすがにないけど(笑)
やたらとがんばった、がんばってると言い、承認欲求が強すぎる。やべー私もそういうとこあるわー、と思いながら読んでました。ついでに何となく自身がパニック障害になった理由が見えた気がします。それだけ、この本はリアルでした。
好みは分かれるし、この主人公はどうしても好きになれませんが、パニック障害という病気の理解には読みやすいと思いました。
まぁ不調を感じたら、病院にちゃんと行こうな!いいね
0件 -
-
-
顔画像はタイトルに対して2020年10月14日すごく面白いです!
国王の側妃にあがった異国の女性の物語
王国貴族らしい(というか血統差別主義者な)正妃との関係、その中でも徐々に心を通わせつつある陛下とベルタ妃、ベルタ妃の出身地のこと等々…
原作から入りましたが、絵もとても綺麗で大変楽しく読みました。
ですが、他の方も仰っておられるように、このタイトルは無いでしょう…
なぜ原作通り『王妃ベルタの肖像』だけにしなかったのか…コミカライズ版のタイトルをつけた編集さん(なのでしょうか?)はちゃんと中身読んだのかな?と
タイトル、いまからでも遅くないから戻してほしいです😩 -
-
めっちゃ好き!!2020年7月17日なろうの小説を一気読みして、コミカライズへ。
原作の世界観を壊さず、いやそれどころか主人公(自称モブ(笑))リオンの煽りまくりの屑(笑)なところも、攻略対象のダメぷりもとても上手く表現されていて面白いです!
乙女ゲームに転生までは昨今の流行と同じですが、転生した男の子・リオンが前世の知識を活かしてロストアイテムというオーバーテクノロジーを手に入れたことで大きく転換します。ヒロインのチートポジションを奪った形にはなるけど、そこはリオンの手腕でヒロインも悪役令嬢も救われていくところが爽快です。しかも鎧という、要するにガ○ダム系のパワードスーツで戦うとこなんて、めっちゃカッコいい!!これでリオンはモテない(一部除くw)のだから、この乙女ゲームの世界観がいかにぶっ壊れてるかもよく分かります。
男性が読んでも面白いはず!オススメです!
連載中なので、ぜひ最終章までコミカライズしてほしいです😄 -
かわいすぎる!2020年7月14日学校で人気のギャルがオタクでレイヤー…がすでに新鮮でした!主人公の地味男子五条くんに惹かれていくとこなんて、かわいすぎてかわいすぎてこんなに可愛い女の子でも好きの前ではフツーなんだなーと好感もてます。コスプレもしっかり取材されて描かれておられるので、初心者レイヤーさんにもいいかもしれない。
いいね
0件 -
-
-
-
-