このレビューはネタバレを含みます▼
ナナがミツの事本当に大好きって言うのは後半分かったけれど、ミツを諦めてから再会まで他の人とも付き合ったりしていたんだよね。ミツには両想いを求めていたのに一途では無かったのかな?そう言う所は逆にリアルだと思った。現実に失恋したら例えその人の事が忘れられなくても、前に進もうとして新しい出会いを求めるよね。寂しさを埋めようともするよね。逆にミツの方は純粋過ぎる。納得できないまま忘れられなくて、苦しいまま身動きが取れなくて可哀想だった。他の方もレビューしていたけど、私も当初はナナがどうにも好きになれず。高校時代のナナの優しさとか行動とかが表現されておらず、読者がナナに感情移入したり味方になる要素が見えてこず。結果もっぱらミツ可哀想的な感情に。再会してからのナナの駆け引きが意地悪過ぎて、本当はミツに対して「可愛さ余って憎さ百倍なの?」ってくらい悪魔に見えてしまいました。表情も悪魔みたいでした。ハイ。後半の印象大逆転見て…もしかして作者様の作戦?