原作無視でも面白い





2013年12月1日
井坂幸太郎原作小説の『魔王』には、ただの1ミリも出て来ない、蝉や鯨やスズメバチが活躍しまくり、
フロイラインが暴れまくり、弟の復讐劇は絶叫マシーン並みに痛快、
原作小説を完全に無視した展開でありながら、
実は井坂氏本人が最も愛するキャラクターと世界観に溢れた、この漫画版『魔王』は、堂々『井坂作品』と言えるかと思います。
主人公を敢えて少年にしてあることでテンポが良く、冒険・サスペンス要素が強くなり、作品としてもまとまっていて非常に面白かったです。
原作版『魔王』、『グラスホッパー』、『モダンタイムズ』の世界観を、よくここまで綺麗に一作にまとめたな~と、大須賀漫画の完成度の高さに感心しました。
個人的に『蝉』は井坂原作版より大須賀めぐみ漫画版の方が華やかで好きです。殺し屋なのにうさ耳のパーカーって…素敵すぎ。
フロイラインが暴れまくり、弟の復讐劇は絶叫マシーン並みに痛快、
原作小説を完全に無視した展開でありながら、
実は井坂氏本人が最も愛するキャラクターと世界観に溢れた、この漫画版『魔王』は、堂々『井坂作品』と言えるかと思います。
主人公を敢えて少年にしてあることでテンポが良く、冒険・サスペンス要素が強くなり、作品としてもまとまっていて非常に面白かったです。
原作版『魔王』、『グラスホッパー』、『モダンタイムズ』の世界観を、よくここまで綺麗に一作にまとめたな~と、大須賀漫画の完成度の高さに感心しました。
個人的に『蝉』は井坂原作版より大須賀めぐみ漫画版の方が華やかで好きです。殺し屋なのにうさ耳のパーカーって…素敵すぎ。

いいねしたユーザ3人