重く深いテーマと愛、面白さが詰まってる





2023年12月12日
評価が高く、レビュー数もあり、タイトルも面白そうで気になっていた作品でした。私としては、タイトルのイメージからドタバタラブコメ系のストーリーを想像していて…予想通りにそういう場面もありましたが、意外にも(良い意味で)しっかりしたテーマがあって、しかもそれが終始ブレずに深掘りされているので読み応えがありました。
郁実とロイの過去の厳しい境遇を聞く場面では泣けてしまいました。その他の登場人物それぞれの心に潜む闇についても、きちんとテーマに紐付けされていく展開は圧巻でした。私は異世界でも何でも推理するのが好きで、テーマや伏線を意識しながら読み進めるのですが、今回は素直に読み進めるのが得策だと思います。気になる伏線は遅くなっても綺麗に回収されますし、どんでん返し的な驚きの展開もあって、無駄にあれこれ(私のように当たらない推理を)考えるよりかは、丁寧な心理描写や人間関係の深掘りに寄り添いながら楽しむのが良いかなと思いました。
明るさと暗さ、正反対の要素が喧嘩せずうまく共存するようなお話でした。そのことを象徴するかのような言葉、「不殺の呪い」とは上手いこと言うなと思いました。タイトル通りにロイはヤンデレですが、ツンデレでもあるよなと、可愛く思える場面も多くありました。
郁実とロイの過去の厳しい境遇を聞く場面では泣けてしまいました。その他の登場人物それぞれの心に潜む闇についても、きちんとテーマに紐付けされていく展開は圧巻でした。私は異世界でも何でも推理するのが好きで、テーマや伏線を意識しながら読み進めるのですが、今回は素直に読み進めるのが得策だと思います。気になる伏線は遅くなっても綺麗に回収されますし、どんでん返し的な驚きの展開もあって、無駄にあれこれ(私のように当たらない推理を)考えるよりかは、丁寧な心理描写や人間関係の深掘りに寄り添いながら楽しむのが良いかなと思いました。
明るさと暗さ、正反対の要素が喧嘩せずうまく共存するようなお話でした。そのことを象徴するかのような言葉、「不殺の呪い」とは上手いこと言うなと思いました。タイトル通りにロイはヤンデレですが、ツンデレでもあるよなと、可愛く思える場面も多くありました。

いいねしたユーザ6人