大学生と魅惑のまなざしのリーマン【コミックス版】
」のレビュー

大学生と魅惑のまなざしのリーマン【コミックス版】

鴨川ようかび

これはカランドリエを推さざるを得ない

ネタバレ
2024年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かった〜〜!!2人の会話と、攻めの京谷くんの熱烈オタクっぷりがいい。当方もオタクなので、京谷くんの一挙手一投足に若干の既視感を覚えつつ…。
好きになったものには一途な京谷くんが、新たに見つけた好きなものが社会人の千代田さん。千代田さんにもオタクっぷりを遺憾なく発揮し、企業説明会や展示会にももちろん参加、しかも「推しのイベント」と呼ぶ京谷くんはさすがすぎた。
一方で千代田さんには大人の余裕を感じるというか、いつでも感情が一定で乱されることが無いので、自分に対して何を感じているのか読めないところがまた沼なのかもしれません。
でもその千代田さんにも同性に片思いしていた時期があって…千代田さんが京谷くんの熱烈さに惹かれる理由がわかって良かった。京谷くんが、千代田さんが何で自分に!?本当に自分だけ!?と不安になっちゃう気持ちもわかるからこそ、本当に良かった。
そして何と言ってもこのお話のMVPはカランドリエではないでしょうか。京谷くんの熱に押されて、読んでいるだけでカランドリエのファンになってしまった。いや…もうこれは推してる。賢犬(かしこけん)や…。
この話の中で一番笑ったのは、終盤カランドリエが出産したことがわかった際に京谷くんの口から出た「父親はどこの犬!?」でした。思い出しても笑えます。
いいねしたユーザ5人
レビューをシェアしよう!