愛だなんて言わないから
」のレビュー

愛だなんて言わないから

日暮くれ

続編決定してて良かったな

ネタバレ
2024年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ というか、最初からこれだけで出さない方が良かったんじゃないか?と思いさえする終わり方でした。性的なことは頬にキスぐらいで、そもそも自覚したのかしてないのかくらいで終わっています。
結局藤次も八千代もお互いが特別でずっと引きずっていて、誰かを犠牲にしなければ変われない関係性だったんですよね。自ら身を引いた聖人(藤次の恋人)や皐月さん(八千代の元嫁)は、相手のことを愛していて近くで見てきたから、分かりたくなくても分かってしまったんだなぁ。聖人はともかく皐月さんはそれでも良いって結婚したはずなんですけどね苦笑
私が納得できなかったのは八千代の描写かなぁ。皐月さんは「(忘れられない人がいるけど)愛する努力はします」と言われ、それなりに愛情はあったと思う、と言っており結婚式の二人もすごく幸せそうに見えたんですけれど実際は八千代はずっと藤次を想っていて、出てくる皐月さんとの描写にも(こちらからすると)皐月さんへの恋情みたいなものはなかった様に見えるので、そこが繋がらなくて……てか結婚式のときの八千代の笑顔に納得がいかなくて……!?あれだけ藤次に未練たらたらなのにあんな幸せそうな顔にはならんくない!?になったんですけどあれって藤次のフィルターを通して見えてる八千代だからかなぁ。
藤次と聖人についても、あれだけ男は最初から除外していた藤次が一度お試しセッ…しただけで何で男と付き合うことになるんだ?と疑問だったので思わず番外編同人誌(『知らない男』)を購入してしまいましたよね…笑 藤次の聖人への気持ちは確かに愛だったけれどそれ以上に特別な藤次の八千代への感情を聖人は知っているから、この後藤次を悩ませてしまうことよりもいま別れることによって負わせる一時的?な痛みを選択したのかなぁ。ここが、人によっては聖人が逃げた様に思えたりもするのかも。
ただ、いま二人は28歳で結婚式が26歳頃だとするとあまりにも間の数年が薄っぺらに感じてしまいました。年月経てる設定ならそれなりの感情や人間性の変化を感じさせてもらえたら良かったなぁ。
それにしても結婚式ぶりに会ったら自分の告白を告白とすら捉えてくれなかった男に男の恋人ができてるの(しかも自分きっかけで)を知ったときの八千代の心境を考えると……涙 あとここ一番しんどいってなったところなんですけれど、聖人の左手薬指にもほくろがあるんですよね……グゥゥ
いいねしたユーザ17人
レビューをシェアしよう!