僕の幼馴染み
」のレビュー

僕の幼馴染み

陵クミコ

出版社様、作者様、見てますか?

2024年1月9日
いやあ、、、ホント1巻〜2巻ラスト近くまでは良いのですよ。長い拗らせ片思いの、告白できない切なさが続きます。

突然姿を消すとか想いに蓋をして身を引くとかいうシチュエーションが好みなので笑。このストーリーは刺さりまくりました。

同性の幼馴染みへの恋心をずっと隠している主人公。高校の卒業式後に彼女と話しをしている幼馴染みの姿を見て、何も知らせずその日のうちに実家を出て引っ越しする主人公。そこから4年後の再会で主人公はまた苦しむんですよ。幼馴染みを忘れたくて距離を置いたのにグイグイ来られたらねえ。しかも同性の先輩とお付き合い前提とか云々聞かされて。←この幼馴染みこうやって何度か匂わせ発言して鎌をかけてズルイ。残酷な人だと思います。

玉砕覚悟で主人公が告白しようとするタイミングでいつも引かざるを得ない邪魔が入る。その度に恋心に蓋をする主人公のキャラは個人的にはエモかったです。
つーか、幼馴染みより店長の方が断然いい男なんだよなーーー。主人公が辛くて泣いてる時にいつも助けてくれてんじゃん!もう店長を選んでよ!!って何度思ったことか笑。店長には幸せになって欲しい。
住所知っていてしかも近所、かつ黙って姿を消された謎を抱えていたにもかかわらず主人公を訪ねない幼馴染みなのにさ…。なんせこの幼馴染みの言動にモヤります。


そして皆さんレビューでおっしゃる通り、これからいいところなのにENDなんですよ。値下げ期間・尻切れ感を分かってて購入したので私はセーフですが、両思い後のシーンがガッツリ読みたい方にはやはり消化不良かと。幼馴染みの方もイマイチ本気度が薄く分かりにくいままで終わってますしね。

それと、あのダルマのストラップ、あれって2人の思い出じゃなくて藤井さんと幼馴染みの方の思い出じゃね?なんで?
なので攻めの感情が動かないのは当たり前じゃん?

レビューでこれだけ続きを!って声が多いし、どこかで2人のその後をかけたら的なことが後書きにチラリと書いてありましたし、可能なら短編でも描いていただけたら嬉しいです。店長のスピンオフとかも。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!