子供向けのマンガを、もっと描かれては?





2024年1月15日
絵柄が、キレイでとてもイイです。
空想的冒険物なところは、藤子・F・不二雄作品的で最後まで読んでしまいました。
藤子先生の「T・Pぼん」が大好きなのですが、ああいう歴史タイムトリップ的なものとか、ドラえもんの長編風な冒険物語は、イイと思います。
梅木先生がもし、藤子・F・不二雄先生のファンであったりするならば、子供向けのマンガにとても向いているような、画風だと思うのですが?いかがでしょうか?
コロコロとか勉タメジャンプ的な雑誌に、何かしら面白いものが描けると、華がある感じになると思います。(余計かもですが…ははは)
(例えば、今は便利になった事柄や道具にも昔の人達の苦労があったとか…)
子供目線になって、子供たちが何となくワクワクする感じがでるといいですね。
こういうSFっぽい感じがイイ方には、「地球外少年少女」や「未来デリバリー」という作品がちょっとオススメですが…絵もキレイな感じです。(もちろん好みがありますから、試し読みでチェックを…)
空想的冒険物なところは、藤子・F・不二雄作品的で最後まで読んでしまいました。
藤子先生の「T・Pぼん」が大好きなのですが、ああいう歴史タイムトリップ的なものとか、ドラえもんの長編風な冒険物語は、イイと思います。
梅木先生がもし、藤子・F・不二雄先生のファンであったりするならば、子供向けのマンガにとても向いているような、画風だと思うのですが?いかがでしょうか?
コロコロとか勉タメジャンプ的な雑誌に、何かしら面白いものが描けると、華がある感じになると思います。(余計かもですが…ははは)
(例えば、今は便利になった事柄や道具にも昔の人達の苦労があったとか…)
子供目線になって、子供たちが何となくワクワクする感じがでるといいですね。
こういうSFっぽい感じがイイ方には、「地球外少年少女」や「未来デリバリー」という作品がちょっとオススメですが…絵もキレイな感じです。(もちろん好みがありますから、試し読みでチェックを…)

いいねしたユーザ1人
-
ぷらと さん
(女性/30代) 総レビュー数:29件