生真面目な少年の様に生硬で、どこか退廃的





2024年1月17日
現代では全く通用しない古代ローマの貨幣の様な高い文学的知性の持ち主ジャコモ。日本文学界の天才2人との交流を描いています。三島由紀夫と阿部公房がモデルだと思う。
阿部公房が現代では全く読まれてないのが遺憾です。
満州引き上げ体験からか飢えと不条理劇を描けば天才的な作家でした。
そして何より生きてるだけで魅力的なカフェ勤務の美青年を憧憬するジャコモ。生粋のベネチア人で、まるでベニスに死するそのままの展開です。試し読みだけですのでこの後の展開が楽しみです。🍒
阿部公房が現代では全く読まれてないのが遺憾です。
満州引き上げ体験からか飢えと不条理劇を描けば天才的な作家でした。
そして何より生きてるだけで魅力的なカフェ勤務の美青年を憧憬するジャコモ。生粋のベネチア人で、まるでベニスに死するそのままの展開です。試し読みだけですのでこの後の展開が楽しみです。🍒

いいねしたユーザ2人
-
pyonkichi さん
(女性/50代) 総レビュー数:10件
-
まりんこ さん
(女性/50代) 総レビュー数:6件