身に覚えのない理由で婚約破棄されましたけれど、仮面の下が醜いだなんて、一体誰が言ったのかしら?
」のレビュー

身に覚えのない理由で婚約破棄されましたけれど、仮面の下が醜いだなんて、一体誰が言ったのかしら?

小鳩ねねこ/猫側縁

最初は面白かったんですが…

2024年1月28日
ヒロインの性格云々については私は気にならなかったし、腹黒頭脳派でなければ立ち回れないくらい実は大国の重要な立ち位置にいるヒロインだから、人畜無害より清濁併せ飲むくらいのほうが面白いし素顔を見せた途端に本当に憧れていたあの人が実は自分の婚約者だったというのは痛快なんだけど、その後の我儘アホぉな小娘王女へのザマァが小娘に理解出来てないんじゃないか?ってなくらい真意が王女の父の国王とか外交上の断罪で肝心な小娘王女へのザマァが弱くスッキリしない。さらに従兄やハトコらの変態な性格を変に小難しく解説してる描写にしたい割には、前後の文脈的におかしな点があり、そのセリフはこのセリフに掛かってくるセリフにしては、ズレてるし、そのせいでより言わんとすることが解りづらくなってる。これは原作者かコミカ作者かわからんが「頭の良い人はわかるでしょ?」と暗に言ってるような自分の有能さやキャラを深く描写してるつもりの自己満な書き方なだけで、本当に有能ならば前後の文脈がちゃんと繋がるセリフ回しが出来るはず。コレでは返って無能な物書きに見えてくる。そんなところに変な力をかけずに、誠実に読者目線に立って解りやすく書く描写をしている作品、例えば最近はアニメにもなったルーブ7回目や弱気MAXは、原作者が大変よく調べ尽くしたプロットがあり、それが端々に解る有能さであって、セリフ回しや話の進行上で難解な言い回しをせず、読者にちゃんと分かってもらえてこその読み物という大原理大原則がきちんと押さえているからこその高評価作品かと思う。自己満な有能ひけらかしにしか思えないから、読者に伝わらない前後の文脈がおかしな箇所が増えて、より難解な煩雑な作品になり、伝わらないからキャラや話に対しての共感度が下がり、そのままで話が進むからその乖離がどんどん酷くなり、何言ってんの?こいつ。状態になってこのような低レビューが増えて全体評価が星2になってるのだと思う。正直最初はそこまで悪い作品に思わず、なんでこんな評価低いのだ?と思っていたが、だんだんと、作者の独りよがり感が出て、先述の通りに。変にこねくり回さずに基本にまずは忠実に正しい文脈で書くことを念頭に置いて頂きたい。
いいねしたユーザ9人
レビューをシェアしよう!