このレビューはネタバレを含みます▼
両想いながらもタイミングのすれ違いや「あの時ああしてれば…」というような後悔やもどかしさ等が多く、なかなか上手く行かない様子が描かれてます。
恋愛以外の部分での人間関係の描写は前作より多少増えてますが物語は恋愛が中心で、セリフは簡潔で心理描写が細かい点も前作と同様です。
この作家さんは、日々の生活の中で見過ごしてしまうような小さな感情等も細かく切り取って丁寧に描くのがとても上手なので、大袈裟な事件とかを起こさなくてもなんかとてもドラマチック(いい意味で)で、きゅんとさせられます。
洸のツンデレで小悪魔的ないじわるキャラが好きです(5巻以降は決定的な場面で残念な感じなのでイライラ感じる人も居るかも)。
洸に的確な言葉をかける友人の小湊君のキャラも何気にすごく良いです。
1〜3,4巻くらいは周りの人間関係も多く描かれているので双葉と洸の2人の関係は比較的ゆっくりペースだと思います。3巻以降は少しずつ洸のヤキモチ等も描かれて4巻以降は2人のライバル的な人物も出てきて一進一退な感じです。
心理描写が細かいからか、進行が遅い部分も多かったり、なかなか解せない場面も有ったりしますが、絵が丁寧でとても好みなので好きです。