くずってほどでもない





2014年3月10日
単に言いたいことを言っちゃう弁護士さん。
確かに、品行方正清廉潔白な人柄が求められる職業だけど、そんなおキレイなだけの人には理解出来ない案件が世の中にはたくさんありますもんね。それに、わざと相手を怒らせるようなこと言って本心を引き出す手法と言えなくもない。
ふざけた言動ばかりだけど、ホントは仕事に手は抜かない。良いね。
第一話の「真実はひとつじゃない」という台詞にすごく納得しました。
司法では無罪でも人道的に有罪だったり、立場の違いによって罪に見えたり見えなかったり。世の中白か黒かで割り切れることの方が少ないから。
絵柄もこんなんだし、何よりネーミングセンスが小学生男子並。だけどそんなん気にならないくらい面白い。
むしろ、この絵柄とネーミングだからこそ良いのかも。
適当な絵柄と名前だと、脳内補完で自分の知ってる誰かの影がかぶって見える。その効果で、これは漫画の中だけの話ではない、自分の近所でも起きているかもしれない話なのだと錯覚し、ストーリーに入り込んでしまう。
そんな狙いがあるんじゃないかな、というのは考え過ぎでしょうか。
確かに、品行方正清廉潔白な人柄が求められる職業だけど、そんなおキレイなだけの人には理解出来ない案件が世の中にはたくさんありますもんね。それに、わざと相手を怒らせるようなこと言って本心を引き出す手法と言えなくもない。
ふざけた言動ばかりだけど、ホントは仕事に手は抜かない。良いね。
第一話の「真実はひとつじゃない」という台詞にすごく納得しました。
司法では無罪でも人道的に有罪だったり、立場の違いによって罪に見えたり見えなかったり。世の中白か黒かで割り切れることの方が少ないから。
絵柄もこんなんだし、何よりネーミングセンスが小学生男子並。だけどそんなん気にならないくらい面白い。
むしろ、この絵柄とネーミングだからこそ良いのかも。
適当な絵柄と名前だと、脳内補完で自分の知ってる誰かの影がかぶって見える。その効果で、これは漫画の中だけの話ではない、自分の近所でも起きているかもしれない話なのだと錯覚し、ストーリーに入り込んでしまう。
そんな狙いがあるんじゃないかな、というのは考え過ぎでしょうか。

いいねしたユーザ4人
-
名探偵キャサリンの息子 さん
(男性/60代~) 総レビュー数:143件
-
HHHH さん
(男性/40代) 総レビュー数:0件
-
Chika さん
(女性/40代) 総レビュー数:215件
-
とも さん
(女性/40代) 総レビュー数:143件